fc2ブログ

効果ありか?

cyacya74.jpg

昨日も良く晴れた1日でした。
そうそう、9月ってまだこれくらいは暑いわよね~と。
しかし、台風の影響か、深夜から小雨が降りだしています。

さて。カイカイ、ナメナメの激しさがいったい何によるものなのか不明なチャチャですが、月曜の診察で「ノミが居なくなっていても、アレルギーだけ残る場合がある」ということで、それが治まるにはステロイドの投薬が一番良いとの事でした。
腎臓の数値も少し上がっているチャチャですから、負担のない軽いステロイドを1日半錠で7日分出されました。

で、その日の夜に飲ませました。
あまりにすごいカイカイ、ナメナメ攻撃が始まったからです。

数時間後・・・少しずつその行為が治まってきました。

いや、治まったのか?まだ半信半疑。

で、昨日ですが、殆ど・・・と言っていいほど、掻いたり舐めたりしませんでした。
ごくたまにすることがありますが、今までに比べたらとても静か、時間も短い。

何だかぼわ~っと気が抜けたような感じ。

台所へ缶詰を食べに行きたがる行動は変わらずですが(^^;)
ただ、本当に静まった感じがしました。

1度の投薬で治まってくれたのかどうかは、まだ様子を見ないと何とも言えませんが。
7日連続で投薬の予定でしたし、薬の効果が持続するのは基本的に24時間以内でしょう。
今、24時間を数時間超えておりますが、割と落ち着いたままです。

効果が切れてからまた始まるようなら、仕方ありません。追加しないと・・・。
だけど、出来るだけ少量で終わりますように。


さて、話は変わって・・・。

お友達のピエールさん(猫息子はピエール:リンクにあります)から依頼されたクロネコさんが昨夜やってきました。
パンパンに膨らんだ箱に入っていたものは・・・

pie-rusanyori34.jpg

可愛い動物のデカバッグ。保冷保温が出来ます。
真ん中あたりに茶白猫。おお、うちの茶白軍団を合わせたようなお姿ですな♪
左上のアメショーちゃんの寝顔は、子供の頃のグレに良く似ておりますよ。
それにしても、動物のお子ちゃまは本当に可愛いもんです。
これは早速お買いもので使わせて頂きます。
結構大きいので、がっつり買い物出来ちゃいますね。

pie-rusanyori35.jpg

うちのにゃんずへのお気遣いも、毎度ありがとうございます。
左にある2つのサプリメントは、あんずとチャチャに・・・と送って下さいました。
免疫を高めたりするのに良いとのことです。
一度先生に聞いてからにしてくださいと仰ってたので、次回の診察の時に持って行ってお尋ねしてみます。

あとは、猫缶。そして、ちょっと贅沢なカリカリ♪

pie-rusanyori36.jpg

私の夜食・・・(笑)
これは新顔!うまかっちゃんは特に関西ではそんなに種類がありません。
坦坦とんこつとな!
そしてラ王も坦々麺!
これはどちらも楽しみです。

いつも私の小腹を気にかけてくださってありがとうございます(笑)
食欲の秋にふさわしく、堪能させて頂きます!

私からのお礼に、ほんの少しですが採れたてオクラを送りました。
さて、無事に食べて頂けるといいのですが(^^;)


今日から夫は会社に出る予定みたいです。
腰と足も最初よりはマシになってるようですが。
私は私で、最近どこかに捕まらないと立ちにくくなっています。
完全に疲労だなあ・・・。
夫のように急に「あ!」ってならないように、ぶら下がり健康器、活用したいと思います。


ああ、今日は雨模様みたいだから、畑に水やりに行かなくて済みますね、多分ね。
オクラもいつの間にか私と同じ背丈に成長し、キャベツはどんどこ大きくなっていき・・・。
雑草取りと防草シート等の処理がすべて終わったら、今後はあまり畑に長居しなくて済みそうです。
とりあえず、1シーズンに1作物。これで十分。ちゅーか、これ以上は時間・体力ともに無理。残念ですけどねぇ。
折角面白さが解ってきたと言うのに。

昨日、マルチを被せに行ったら、大老師が「いらっしゃ~い」と声をかけてこられました(笑)
帰り際に「お先に失礼しまーす」と挨拶すると、「はーい」と大きく手を振った大老師。
1メートルの超至近距離なのに(笑)


そうそう・・・がっつりお買いもの出来ると書いて思い出しました。
最近また、諸々の手続きのために市役所へ書類を取りに行ったりするんですが、市役所の隣に数年前から業務スーパーが出来てまして。
同じ業務スーパーの違う店舗には、以前行った事が何度もあったんですが(そこは今は大きな酒屋さんに変身)、主に冷凍食品、調味料、乾物、飲料が売られていて、生鮮食品はありませんでした。
しかし、市役所横の業務スーパーは果物、野菜、お魚、お肉も揃っていて、逆に飲料がとても少なかったです。
で、どんなもんだろうと思って入ってみたら、びっくり。
大老師から頂いたでっかい冬瓜の、更に1.5倍はあるであろうビッグすぎる冬瓜が400円台で売られているわ、1袋に50個ほど入ったピーマンが198円だったり、通常の玉ねぎの2個分で1個という大きな玉が6個入りで500円とか、もうワクワクするようなラインナップが(笑)
勿論買いましたとも。ピーマン、玉ねぎ。あと男爵もたっぷりと。
ピーマンは新鮮採れたてでシャキッとしていて、それが50個ほども入って198円なんてあり得る?
夫の仕事もどうなるかわかりませんから、今後はここで節約節約!
特にすぐ傷まない根菜類、調味料等はいつものスーパーでは買えなくなりました(笑)
おまけに、スーパーの袋だって「袋要りますか?」とか「1枚3円です」とか一切無し。
きっちり籠に入ってます。
掃除の仕事で必ず使うので、これはありがたいです。
さ~て、今度は何を買おうかな♪

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

コチラこそありがとうございました!!。

家主様、おこんばんは。
昨日休んだツケが回ってきたワタクシでございます。

チャチャ嬢、お薬効いてるみたいですね!
ちょっと副作用が心配なところではありますが、まずはチャチャ嬢にとってつらい、うっとおしい症状を取り除いてあげないと。そちらの方が先決ですからね!!
ステロイド剤はプレドニゾロンですか?
ピエが長いこと飲んでるのがそれなんですが、飲んでしばらくするとぼ~っとした感じになります。
でもある程度の時間が経つと元気になるんですよ、食欲も亢進。
ピエの場合、プレドニゾロンは抗ヒスタミン剤のぺリアクチンより副作用は出ない方なのですが、みゃあこちゃんにはプレドニゾロンの効果がすごかったですね。
食欲がものすごく出て、ものすごく元気になりすぎて…。
個体差があるんだって、あの時すごくわかりましたもん。
今日はどうでしょうか?もう激しくカキカキとかしてませんか?
症状が早く落ち着いてお薬からも解放されることを心から願っております。

パンパンに膨れ上がった段ボールの中身をご紹介して下さって、どうもありがとうございます(笑)
先日少しお話しましたが、楽天市場の「アムリット動物長生き研究所」というお店でサプリについての詳しいことは確認されて下さいね。
あんず坊と同じような症状で点滴をがんばっている子のレビューとかあって、何かお手伝いできないかと思ったもので。
プロバイオキャットの方はあんず坊にもイイと思いますが、チャチャ嬢にいいのではないかと思って。
ただ、何でもそうですが、今飲んでいるお薬との兼ね合いがありますから、そこは先生に確認してからの方が安全なので、どうかよろしくお願いいたしますね!
缶詰、家主様からみゃあこちゃんに頂いたものと同じなのですが、ピエもこれが好きで好んで食べていたはずなのに…みゃあこちゃんが旅立ってから何度出しても「・・・。」食べてくれなくなったんです。
不思議というか、ただの気まぐれなのか?解りませんが、ケース買いして一向に減らないし、もしかしたらサン・チョボ家のみんにゃの中に「食べる~!」と言ってくれる子がいたらと思い、お送りした次第です。
良かったらあげてくださいね。
そして担担麺!!
ワタクシもまだ食べたことないニューフェイスです(笑)
胃腸が落ち着いてからチャレンジしてみようと思っています(汗)
ご心配をおかけしてすみませんねぇ。
今日は復活してます。
昨日いただいた「採れたてのオクラ」、昨夜は全く食事がとれなかったためお預け状態でしたので、今朝さっそく7本茹でましたよ~!
で、朝食にパクパク~!!
美味しいっ!!柔らかい!!筋張った感じがまるでなく、ガクの部分までいただけましたよ。市販のものはガクは分厚くむいても噛み切れないほど筋があったりしますが、家主ファームのオクラはガクまで美味しい!!初めてです!!
しかも産毛の処理が不要なんて…まさに「夢のオクラ」ですね。
丹精込めて育てた傑作をお送りくださいまして、本当にありがとうございます!!
家主ファーム直送便、ありがたくいただくことにします。

デカバッグ、ガンガン使って下さいね~!
本来、自分で使うつもりで購入したのですが、届いて手にとった瞬間「これは家主様にさし上げよう!」と勝手に頭がそう判断したんですよね。。
家主ファームへ通う際のこまごまとしたお道具を入れるにもイイだろうし、お買い物用にするのもいいだろうしと想像の翼を広げながら。
おお!グッドタイミングで業務用スーパーの登場ですね!!
お送りしてよかった~!
業務用スーパーはレジ袋(!?)無料なのですね、良いお店です…そうなんですよ~、近頃「1枚3円です。」とか、も~、腹立ちますよね。
たかが3円ではありますが、せっかくお安く買い物して「レジ袋3円」つかうなんて…それってどうなんでしょうねぇ。。
スーパー側もそこはサービスの一環でしょう?・・・とずっと悶々としていたワタクシでございます。
レジ袋を有料にしたせいで、お買い物の量が減っていることとか、スーパー側は考えないんですかねぇ。。

ピエールさんへ☆

おこんばんは☆
体調が戻られたようで安心しましたが、どうぞご無理はなさいませんように。
私もこのところ、手が足りなさすぎてますます疲労がたまって、なんやかんやが遅れまくって、たくさんのツケ・・・抱えております(笑)
昨日、結構な雨が降ってくれたので、これ幸いと今日は畑に行かず、支払いの仕事が済んだら2時間ほど仮眠を取りました。

そうそう、チャチャなのですが、結局1回目を飲ませて50時間後の昨夜遅くに2度目を飲ませました。
段々また症状が出てきちゃって。様子を見てたんですが、激しさが増す傾向にあったので仕方なく・・・。
うう~。ステロイドの種類は聞いてませんが、マイルド系ではあります。
短時間の。やはり7日分全部投薬が必要なのかなあ・・・。
まだわかりませんが。
食欲は旺盛です。これも影響かも知れませんね。
頂いたサプリ、ちゃんと調べて、先生にも説明してお伺いもしてからにしますね。
本当にお気遣い嬉しいです。ありがとうございます!
缶詰は、チーズファミリーが平らげそうです(笑)
まだまだ育ちざかりの子達ですし。しっかり食べて冬毛の準備もしてもらわねば。
脂肪も蓄えて~~(^^)
お買いものバッグは畑だと真っ黒になってしまうので、これはもう、日々のお買いもので活躍してもらいますよ♪
スーパーの袋・・・資源の無駄遣いを防ぐって目的で削減が始まった点もありますけど、無いと困る場合もあるんですなあ。
貰った袋は、必ずと言っていいほど、生ごみ処理に使ったりしてますし。
あれが貰えたから、わざわざ袋を買わずにすんでいたものを、お金が要るようになってからはスーパーからはもらわないようになったりして、生ごみ専用に別に袋を買ってますから、はて?何が削減だ?って思ったり。
そのまま再利用せずに捨てるだけの人にだけ適用してもらいたかった・・・(^^;)
あ、でも、未だくれるところはありますね。普通のスーパーでも。
その代り、マイバッグの人はポイントが少し多めにつくという区別をされてますけど。
坦々麺も楽しみにしております。
このところ、夜食を食べる時間をねん出?するのが難しいのですが、戸棚を開けるたびに「たんたんめーん♪たんたんたん♪」と袋を見ながら歌ってます(笑)
食いしん坊万歳にとっては最高の季節、最高の差し入れ、ありがとうございました。

それはそうと、うちのオクラ、大丈夫だったみたいでほっとしました。
荷物を扱ってる711のお店のお姉さんまでもが「クールはやってないけどいいんですか?」って念押ししてきたので、内心・・・うう・・・そこまで言われると心配になるやんか・・・と。
幸いお送りした日は気温が低かったので、それも良かったのかも。
ガクまでお召し上がりになったのですね!実は私は食べてません、ガク。
いや、食べられるんだと・・・今、知った~~!(笑)
そこまで丁寧に食べてくださって嬉しい限りです。
ほら、蟹を食べる時に、「こんなに隅々まで穿り出して食べてもらうと板さんも喜びます」ってな感じ・・・。
以前旅館で言われたことがあって。食べた後を見て、仲居さんがそう仰ったんですけど、だから作る側に回った時に、そんなにちゃんと食べてくださるとやっぱり嬉しいもんだ・・・と、ただいま実感中でございます。
一般の五角形のオクラより、丸オクラのエメラルドは柔らかいと書いてありましたが、私も確かにそう感じています。
次回も植えるならエメラルドで!って決めています。
こちらこそ、喜んで頂けて良かったです。ありがとうございます。
さ、次はキャベツ!でっきるかな?でっきるかな~はてさてふふーん♪(^^)
非公開コメント

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード