効果ありか?


そうそう、9月ってまだこれくらいは暑いわよね~と。
しかし、台風の影響か、深夜から小雨が降りだしています。
さて。カイカイ、ナメナメの激しさがいったい何によるものなのか不明なチャチャですが、月曜の診察で「ノミが居なくなっていても、アレルギーだけ残る場合がある」ということで、それが治まるにはステロイドの投薬が一番良いとの事でした。
腎臓の数値も少し上がっているチャチャですから、負担のない軽いステロイドを1日半錠で7日分出されました。
で、その日の夜に飲ませました。
あまりにすごいカイカイ、ナメナメ攻撃が始まったからです。
数時間後・・・少しずつその行為が治まってきました。
いや、治まったのか?まだ半信半疑。
で、昨日ですが、殆ど・・・と言っていいほど、掻いたり舐めたりしませんでした。
ごくたまにすることがありますが、今までに比べたらとても静か、時間も短い。
何だかぼわ~っと気が抜けたような感じ。
台所へ缶詰を食べに行きたがる行動は変わらずですが(^^;)
ただ、本当に静まった感じがしました。
1度の投薬で治まってくれたのかどうかは、まだ様子を見ないと何とも言えませんが。
7日連続で投薬の予定でしたし、薬の効果が持続するのは基本的に24時間以内でしょう。
今、24時間を数時間超えておりますが、割と落ち着いたままです。
効果が切れてからまた始まるようなら、仕方ありません。追加しないと・・・。
だけど、出来るだけ少量で終わりますように。
さて、話は変わって・・・。
お友達のピエールさん(猫息子はピエール:リンクにあります)から依頼されたクロネコさんが昨夜やってきました。
パンパンに膨らんだ箱に入っていたものは・・・

可愛い動物のデカバッグ。保冷保温が出来ます。
真ん中あたりに茶白猫。おお、うちの茶白軍団を合わせたようなお姿ですな♪
左上のアメショーちゃんの寝顔は、子供の頃のグレに良く似ておりますよ。
それにしても、動物のお子ちゃまは本当に可愛いもんです。
これは早速お買いもので使わせて頂きます。
結構大きいので、がっつり買い物出来ちゃいますね。

うちのにゃんずへのお気遣いも、毎度ありがとうございます。
左にある2つのサプリメントは、あんずとチャチャに・・・と送って下さいました。
免疫を高めたりするのに良いとのことです。
一度先生に聞いてからにしてくださいと仰ってたので、次回の診察の時に持って行ってお尋ねしてみます。
あとは、猫缶。そして、ちょっと贅沢なカリカリ♪

私の夜食・・・(笑)
これは新顔!うまかっちゃんは特に関西ではそんなに種類がありません。
坦坦とんこつとな!
そしてラ王も坦々麺!
これはどちらも楽しみです。
いつも私の小腹を気にかけてくださってありがとうございます(笑)
食欲の秋にふさわしく、堪能させて頂きます!
私からのお礼に、ほんの少しですが採れたてオクラを送りました。
さて、無事に食べて頂けるといいのですが(^^;)
今日から夫は会社に出る予定みたいです。
腰と足も最初よりはマシになってるようですが。
私は私で、最近どこかに捕まらないと立ちにくくなっています。
完全に疲労だなあ・・・。
夫のように急に「あ!」ってならないように、ぶら下がり健康器、活用したいと思います。
ああ、今日は雨模様みたいだから、畑に水やりに行かなくて済みますね、多分ね。
オクラもいつの間にか私と同じ背丈に成長し、キャベツはどんどこ大きくなっていき・・・。
雑草取りと防草シート等の処理がすべて終わったら、今後はあまり畑に長居しなくて済みそうです。
とりあえず、1シーズンに1作物。これで十分。ちゅーか、これ以上は時間・体力ともに無理。残念ですけどねぇ。
折角面白さが解ってきたと言うのに。
昨日、マルチを被せに行ったら、大老師が「いらっしゃ~い」と声をかけてこられました(笑)
帰り際に「お先に失礼しまーす」と挨拶すると、「はーい」と大きく手を振った大老師。
1メートルの超至近距離なのに(笑)
そうそう・・・がっつりお買いもの出来ると書いて思い出しました。
最近また、諸々の手続きのために市役所へ書類を取りに行ったりするんですが、市役所の隣に数年前から業務スーパーが出来てまして。
同じ業務スーパーの違う店舗には、以前行った事が何度もあったんですが(そこは今は大きな酒屋さんに変身)、主に冷凍食品、調味料、乾物、飲料が売られていて、生鮮食品はありませんでした。
しかし、市役所横の業務スーパーは果物、野菜、お魚、お肉も揃っていて、逆に飲料がとても少なかったです。
で、どんなもんだろうと思って入ってみたら、びっくり。
大老師から頂いたでっかい冬瓜の、更に1.5倍はあるであろうビッグすぎる冬瓜が400円台で売られているわ、1袋に50個ほど入ったピーマンが198円だったり、通常の玉ねぎの2個分で1個という大きな玉が6個入りで500円とか、もうワクワクするようなラインナップが(笑)
勿論買いましたとも。ピーマン、玉ねぎ。あと男爵もたっぷりと。
ピーマンは新鮮採れたてでシャキッとしていて、それが50個ほども入って198円なんてあり得る?
夫の仕事もどうなるかわかりませんから、今後はここで節約節約!
特にすぐ傷まない根菜類、調味料等はいつものスーパーでは買えなくなりました(笑)
おまけに、スーパーの袋だって「袋要りますか?」とか「1枚3円です」とか一切無し。
きっちり籠に入ってます。
掃除の仕事で必ず使うので、これはありがたいです。
さ~て、今度は何を買おうかな♪
スポンサーサイト