本日のグレ。
病院から帰宅後、ご飯を食べています。
今日は貧血の具合を再チェックということで、1週間ぶりに検査を受けました。
結果としては貧血は改善。ただ、目標までまだ一踏ん張り!とのことで、5月はじめに再度注射です。
何だか今日は物凄く機嫌が悪かったグレ。
ただの触診でも怒ってました。もちろん、怒ってるのは声だけですけど。
あと、貧血の改善を示す数値は上昇でしたが、体重が1週間で減りました。多分3キロ切ってます。
前回は3.04キロだったのが、今日は3.02キロ。
病院へ行くまでに時間があったので、100cc点滴をしましたから、その分を差し引くと正味の体重は3キロ無いことになります。
ご飯の食べ方は大して変化無い筈なんですけどねえ・・・
少しの量で高カロリーとかも加えたいところですけど、いかんせん、軟便や下痢に繋がりかねないので手が出せません。
あと、薬の件で問題発生。
飲ませてきたカリウムの錠剤が手に入らなくなったとのこと。
実は2~3ヶ月前にも同じ事になり、違うカリウム剤に変えて今日に至る~のですが、今回もそれが入手困難になったそうで。
コロナになってから、いくつかそういう物が出てきているそうで、何とか早く元に戻ってくれないとなあ~という事でした。
代替品としては薬ではなくサプリを使うしかないのですが、最初の頃勧められて購入したフィトケアKは合わなかったので早々にやめてしまっています。
なので、他のサプリを試すことになりましたが、アマゾンでも買えますので~と言われたワタクシ、昨年退会しましたので病院から買って貰うことにしました。
数年間アマゾンの会員でしたが、利用したのはたったの2回ほどだったので、身辺整理もかねて昨年退会。
訳わからん詐欺メールもアマゾン名義で山ほど来ますし、退会してしまえばそんなの関係無い話なので。
ということで、数日間カリウムは投与できません。
しかし、今回の物も体質に合わなかったら困ったことになります。
早くお薬の製造が復活してくれないと困るなあ。
食料不足も困るけど、薬の不足はもっと深刻なことに繋がりそうですよねぇ・・・。
☆それは知らん。
先日、新居周りの雑草取りを必死こいてやっていた時、塀の隙間から話しかけられました。
某不動産会社の営業マンの大先輩&新人さんの2人組。
義父が生きていた頃から時折やってくる会社なので、名前は知っていましたが、私個人的には関知しておりません。
こっちは「1時間以内にここまではやってしまわねば!」とひたすら雑草を抜いているというのに、向こうはなんだかんだ隙間から話しかけてきます。
まともに話をする気も無く、適当に答えていましたが、結局「私たち、なかなかこの○○町に入り込むことが出来ないんですよ」と。
今度町ぐるみで草刈りの行事があると聞いたそうで、「いつですか?」と言われましたが、それも私は関知してません。
確か毎年GW中にやってたなあとは思うけど、それも地域の草刈りではなく、神社の草刈り。
なので、その日に狙って来られても、地の人たちに営業かけることは無理でしょう。神社に行ってるから。
随分古くからこの辺りに出入りして挨拶をしている会社なのに、入り込めないって言われても、そりゃ知らんよね。
どこかが巾を利かせて邪魔してるわけでもないし。
あと、ご機嫌取りに「うちの若いのを雑草取りに使ってやってください」と言い出しました。
「はあ・・・」と私は苦笑いするしか術が無く。
そんなの出来るわけないやん。用も無いのに雑草取りを頼んだりしたら、そこからズルズルと付き合う羽目になりますから。
新人さんも「体力はありますので!」って言ってましたが、体力より根気がないと無理です。
あと、夫がこの前猫の話をしたらしく・・・
「この前ご主人様と地域猫さんのお話になりまして。僕もこれまでと見方が変わりました。○○様がお守りしている猫ちゃん達ですから」って・・・。
別に守ってませんが。致し方なく受け入れておりますだけで。
だって向こうから勝手にやってくるんですもん。NNNの手配なんだろうと思いますけどねぇ。
まあ、とにかく、猫の話をすればいいだろうみたいなのは止めて頂きたい。
もちろん猫は好きだし、出来る事は自分なりに精一杯やっていますけど、しんどくないわけがない。
楽々やってると思われると心外でござるな。
スポンサーサイト
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット
本日のグレ。
昨日はグレの検査でした。
いつもの腎臓数値チェック。貧血も。
体重は前月と同じ。しっかり食べてくれているお陰で、何とか維持。
腎臓の数値もほぼ変わらずで、急な悪化はない模様。
貧血に関しては、注射を打ってもいいレベルまで数値が下がっていたので、半年ぶりに増血剤を注射しました。
1週間~2週間の間に、再度チェックが必要です。
口の中は、以前より更に少し赤味が落ち着いてきているらしいです。
心臓は若干の乱れはあるものの、大きな変化は無さそう。こちらは6月にしっかり検査です。
グレに関しては、貧血以外は今回も心配するような大きな変化もなく、落ちついているようでほっとしました。
病院から誕生日の500円割引クーポンが出ていたので、それを初めて使いました。
昨年もおととしも使いそびれて・・・。
今年は使うぞ!って思って、やっと使ってみた。ありがたや。

本日のライス。
今日はライスの検査に行きました。
お天気が良かったので、昨日も今日も自転車でスイスイ。
ライスは退院1ヶ月になるので、膀胱の様子をエコー検査。
あと、前月から1回の点滴を200ccから150ccに変えたので、腎臓の数値に変化がないかどうかもチェックです。
結果としては、腎臓の数値は問題無いとのことで、引き続き150ccで点滴を続けることに。
体重は若干減っていましたが、現在腸内バイオームのドライに切り替えている最中で、食事量が若干減っているせいもあるかも。
食欲は旺盛ですが、年齢のせいか軟便になりやすく、腸内ドライにした方が良いかと思ってトライしている最中です。
ところで、膀胱ですが、エコーに退院日に写っていた異物的な形の物は無くなり、ほぼ綺麗な状態の膀胱が確認されました。
血尿も今のところ見当たらないし、膀胱内の様子も落ち着いたようなので、このまま経過観察です。
尿漏れは残念ながら続いているので、帰りにおむつをしてカゴに入ってもらいました。
こちらはまだまだ時間が掛かりそうですねぇ。時間が掛かっても止まってくれたらいいのですが。
ライスもクーポンが出ていたので使わせてもらいました。
今月は来週のどこかでもう一度グレの貧血チェックがありますが、あとは通院は無い予定。
今月も何とか無事に乗り切れそうな感じです。
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット
4月1日は佐助の命日だったのに、ライスのことでてんやわんやで記憶がすっ飛んでしまっていました。
ごめんね、佐助。もう13年だったね。
今ね、ライスに投薬やら給餌やらやってるんだけど、元々口周りを触られるのがNGな子で。
それを考えると、佐助も完全に駄目だったなあって思い出したよ。
あれほど甘えん坊でぶつかってきたり、肉球マッサージを喜んでくれたりしてるのに、口だけはNG。
だから、投薬が必要な時は、おかあちゃん、なかなかに苦労したなあって。
ステロイドとか、口内炎治療の時も口周りが駄目だから、好きな刺身を小さく切って、その下に薬を入れた缶詰貼り付けて、佐助が居るところへ投げたっけ。
シャリの代わりに缶詰使ったお寿司みたいな感じで。
うまく目の前に届けばそこそこ食べてくれたけど、着地させるのに失敗したら、刺身と薬入りの缶詰が離れて中身が出ちゃって駄目だったり。
あれは難しかった~~。それでも何とか良くなったもんね。口内炎。
ライスもずっと口周りNGだったら、佐助の時みたいに苦労するなあって思ってたけど、何故かうまくいってるよ。
もう桜も満開に近い場所があるよ。
今年は近くへ見に行く時間すらないけど。
おかあちゃんの希望は、天国へ行けるとしたら、桜が満開のエリア希望かな。
その下で、心ゆくまでみんなとごろ寝したいな。
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット
本日のライス。
おむつを外しております。2日目です。
昨日から外してみました。
数日前から下痢になり、その都度お手入れするのが大変なのと、シャンプーした1時間後にまた下痢で・・・
で、またウンチングポーズをトイレでし出したので、「じゃあ、もう取ってしまおう」
わざわざ汚れるのが判っているのに、おむつを外さないのもなあ。
ところが、その後ず~っとライスのお尻を観察していましたが、退院直後に見られたようなポタポタがありません。
見逃しているだけかも・・・少しはにじんでいるのかも。
でも、もしかしたらマシになってきたのかな。
で、外したまま、昨夜から今朝にかけて寝てもらいました。
私のベッドで寝ていたので、起こさないでそのまま。私は猫部屋で雑魚寝。
ベッドには赤い防水シートを全面に掛けていましたが、朝見ると、水分が染みになって見えました。
う~ん。やっぱり少しはにじんでいるのかな。
でも、今日もライスが部屋を歩いている時、後ろから覗きながら付いて回ってみていましたが(完全に変な人だな)、やはり水滴となって落ちてくる尿漏れは認められず。
ということで、今日も1日おむつ無し。
寝ていた場所も随時チェックを繰り返していますが、湿った跡も無し。
これは期待して良いのか。思ったよりも早く治ってきたのか?そうであってほしいものです。
院長先生は「治るとしてもかなり時間がかかるものです」って言われていたので。
あとは下痢が早く治ってくれたらなあ。
トイレのシートには、少量ずつですがちゃんとしたおしっこがされていました。血尿、今のところ無し。
おむつをしないで済めば本当に良いよね。このまま順調にいって欲しいなあ。
最近は、下痢の事もあったので、早めに起きておむつチェックする必要があり、午前5時半には起きていました。
なので、ちょっとふらふらです。夜も無理矢理長めに起きているようにしたため、ゲームで目がしょぼしょぼ。
何かしていないと、こっくりこっくりしてしまうものですから。
休める時に休みたいものですが、下痢で周囲が汚れると毛を拭くのも一苦労で時間が掛かる。
短く刈ってもらって正解でしたが、それでも綺麗にするのはそこそこ大変。
ですので、どうしても気が抜けなくて疲労が溜まりがちでした。
おむつ無しが本当に楽だと、つくづく思った今日。今日は少し気が楽でした。
あとは、トイレにまた下痢をされたのをグレが踏んづけないか・・・そこですかね(^^;)
☆初遭遇。
昨日の夜、勝手口に置いてある地域猫さんのご飯を食べてる影がガラス戸に映ったので、「誰かな~」と思って覗いたら、初遭遇しましました、ハクビシンと。
夫は母屋の猫座敷の廊下で食べているのを見ているそうですが、私は初めて。
チーチーは平気で寝ているそうですけど、それを尻目にご飯を食べて出て行くらしい。
鼻筋が真っ白で、体長は猫より若干長いように見えました。
目が合ってお互い「?」ってな感じでした。
なんだかな。ここに住んでたくさんの猫達に遭遇するだけではなく、アライグマからハクビシンとイタチ。
まさか、そんな動物にまでお目に掛かる事になるとは思ってなかったぞ。
ちなみに、ハクビシンは害獣指定されていないため、捕獲そのものが出来ないそうです。
どうしてもって場合は、迷惑にならない場所に自分で放しに行くしかないらしいです。
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット