fc2ブログ

お助けアイテム。

rice31.jpg

本日のライス。最近少し写真慣れ?カメラを見てくれることが増えました。

が。

なかなかに大変。今、下痢中~~・・・

もともと今日はお尻周りをシャンプーする予定日だったので、早速お風呂へゴー。

脱衣所にペットシーツ大判2枚を敷き、おむつを予め広げて準備。
ワセリンも少量をティッシュに付けておいて。

湯温38度。ライス専用の洗面器に薄めたボディシャン、そこにライス専用の泡立て用ネットを浸ける。
タオル掛けには、自分用にも買ったことない今治の吸水性抜群のタオルをセット。

肌触り・・・凄く良い。。。

さて~準備完了。

下半身だけ泡まみれ。あまりしつこくしないようにして、ささっとシャワーで洗い流す。

ワーワー言ってましたが、これはこの先も定期的に必要になるお手入れなので、少しずつ慣れてもらうしかありません。

普段は、おむつ替えの時に、介護用の泡シャンプーで拭きはしますが、表面だけになってしまいがちなので、どうしても臭いや汚れは取り切れず。

洗い終わったあとは、ティッシュで水分を取ってから、今治タオルでワシャワシャ。

その後は、このお助けアイテムの力を借りました。


zakka7_202304021111191f0.jpg

ドギーマンのペット用ドライヤー。先日ようやく届きました。

両手が空くので絶対楽だと確信。ただ、すこ~し音が大きめかなあ。

風量は変えずに温度だけ2段階変えられるのが良いですね。

低温の風にすると、風量も減ることが多いけど、これはそんなことないので、当てる場所によって高にしたり低にしたり。

これのお陰で片手でライスの顎の下を撫でてご機嫌を取りながら、もう片方の手では毛を逆立てて、風がよく通るように作業出来ました。

やっぱ楽だった。

15分もしないうちにほぼOKの状態に。

あとはワセリン塗って、おむつをして戻ってもらいました。

早く下痢が治ってくれないと、折角洗ってもな~・・・ですけどねぇ。

ポタポタも、またそのうち時間をかけて確認してみなければ。

テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード