fc2ブログ

気にしてる場合じゃないの。

rice7_20210504104653608.jpg

病院から帰宅後、ご飯を食べるライス。

今日はまたとても良い天気。

明日から下り坂のようですが。

今日はライスの検査に行ってきました。

祝祭日は午前中の診察のみ。

ライスはLINE予約するのが初めてです。

先月、グレの予約で初めてやってみたLINE予約。

診察券の写真を撮って送信するとは思ってもいず、アタフタしてしまったのですが、今回は準備万端。

ですが、なぜかグレの写真のままするすると予約完了してしまい(笑)

4番をゲット。

おかしいな・・・新たにライスの写真を撮らなきゃいけない筈だったのに。

まさか4番目が取れるとは思わなかったので、急いで着替えてカゴに入れて自転車でゴー。

GWに入ってからの待ち人数を時折見ていたのですけど、一昨日なんか、予約開始8分後には待ち人数46人とかで、ゲゲゲ・・・と思っていたのでした。

午前中しか診察がないから余計なんだろうなあ・・・と思ったけど。

せめて10~15番くらいは取りたいと思ってたら、4番目。

こうなると、本当に何番が取れるのかまったく予想も立たない感じ。

タクシーを呼ぶのが本当に難しいと感じます。


さて、結果ですけど、まま横ばいで大きな変化無し。

ミネラルのバランスも多少は崩れているけど、前よりは改善。

体重はほんの少し減っていたようです。

元気食欲あり。心音異常なし。

ということで、全体的には問題になる点は見つからず、このままの治療でいきましょうということで。

待ち時間の間に先に採血されたのですが、その際に副看護師長のMさんがライスの写真を撮られたらしく、見せてもらいました。

写真が嫌いなライスにしては、しっかりカメラ目線。

「診察台が嫌いなので、カメラ気にしてる場合じゃ無かったのかもね」と(笑)

会計が終わった後も数枚撮られましたが、グレより先に病院のインスタに載るみたいです。

私は会員登録しないので見られませんけども(^^;)


で、帰宅後、ご飯を食べてる時に呼びかけると、やっとこの顔をしてカメラの方を向いてくれたのでした。

「また、ちょくちょく撮らせてもらいます」とのことだったのですが、さて、いい顔してくれるかな?

まずは、今回の検査も無事終えて良かったです。


ところで、明日の予定だった筈の神社の掃除が、雨模様で前倒しで今日になりました。
が、急にそう言われても病院優先なため、私は不参加。

明日はお祭りなので午後から行きますが、姑の口癖「会社休んでも行かないと何言われるかわからへん」というのは、今ではあり得ないというか、そういう考え方はペケぽんですから。

何言われるかわからへんって、そんな事で圧力かけて村の仕事優先だなんて、私は許しませんよ。

みんなそれぞれの生活が成り立った上での自治会のお仕事です。

でないと、お互いがお互いを尊重しあう事なんて、到底無理ですね。

それに、圧力かけすぎると爆発するやんね。ほほほほほ。

テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

もう5月。

sandy6_2021050100451012e.jpg



cyobo2_20210501004509899.jpg



sasuke2_20210501004512f18.jpg


もう5月なんですねえ。

なんだか天気も良くない気配ですが、5月1日はサンディ・チョボ・佐助が生まれた日。

大体晴れてることが多いという印象ですが、大阪は今日も明日も雨模様らしい。

今年は、なぜかマツバウンランが咲き始めるのがとても早く、新居でも思いの外たくさん咲いてくれています。

が、一昨日の雨のせいで花がかなりしおれてしまった感じ。

物凄く小さいですからね、花びら。

そして、不思議なことに、昨年たっぷり咲いてくれていた場所に今年は咲かず。

種、落ちてる筈なんだけどなあ。

でも、その分新居にやってきてくれたので。

引っ越しする時、色々持ってきたはずなのに、チョボが着ている赤い服が見当たらず。

あちこち整理してやっと見つけました。大事な形見なので、ちゃんと猫タンスに入れましたよ。

この服を着ている時のチョボは、原因不明の半身不随から復活した頃だったかな。

ダメ元で、1ヶ月の間、毎日2時間、左半身をマッサージし続けた結果、徐々に体が起きるようになってきたよね。

もう寝たきりだって言われたのに。奇跡だったよねえ。

サンディも佐助も、楽しく暮らしてるかな。

お手水鉢の水ね、今までみたいに真夏でもお湯にならずにすみそうだよ。

いい感じだよ、紅葉の位置が。

伸びすぎたんでこの前少し切ったくらい。

のびのびと前栽で遊んでいた頃が懐かしいね。

おかあちゃんに、ミニチュアの家や庭、家具を作る趣味でもあれば、再現したいところだけど。

そのうちさあ。

お手水鉢の横の玉座に、猫の石碑でも作って置こうかな。

分骨の墓じまいをお願いした市内の石材屋さんのパンフを見たらね。

キティちゃんの石像があったのさ!(笑)

こういうのも作ってくれるんだって。

キティちゃんを置くつもりはないけど、作るんなら、おかあちゃん頑張って、またへそくりするかな。

テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード