日付が今日19日になろうかという遅い時間に、ラヴィがやってきました(^^)
この写真は8月下旬にとったものですが、暫く見ない間に少し大きくなってたかな。
でも、全体に小柄な子っぽい。
とにかく無事を確認出来て、ほっとしたましたわ~~。
となると・・・
ノワちゃんの保護、手術の事もラヴィがもう少ししっかりしてからにした方がいいのかなあ。
その間に、次が起こらなければいいんだけど・・・。
まだ生後3か月弱くらいだもんね。
それにしても、やっぱり暫くぶりのせいか、おどおどしながら食べてました(^^;)
雨がざざ降り。台風の進路も気になります。
あまり雨続きだと、食べに来るのも大変。
どうか、少しでも止んでいる時間がありますように。
んでもって、台風、消えろ~~!!!
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

約3か月ぶりに血液検査に行ってきたヤムヤムとグレ。
これは帰宅直後の様子です。
今日は立ちっぱなしで待っていたので疲れました~~。
本来午後5時半と6時に予約をとっていたのですが、副院長先生が急にオペに入ることになり、時間を30分ずらさせてほしいと病院から電話がありました。
タクシーさんは午後4時45分に到着する予定だったのですが、直前にその電話があり、慌ててタクシー会社に連絡して5時15分に変更してもらいました。
あまり早くカゴに入れて待つ時間が長くなると、とにかくおかんむりになってしまいますからにゃ~~。
待合室は座る所も無く、立っている人も居て混雑が凄かったです。
さて、30分ちょい待って診察開始。
副院長先生にお会いするのはリオの最後の診察以来。
「リオちゃんの時以来ですね」と仰いました。
あれからもう1か月以上。あっという間です~~。
「他の子達の様子はどうですか?1匹居なくなると大人しくなってしまうことが結構あるようですが」
「いえいえ。全然・・・(笑)何とも思ってないのか、変わりないです」
「あ、そうなんですか(笑)」
「そうなんです。兄妹なのに結構ドライですわ」
何とも思ってないというか、きっと居なくなったって思ってないからね。
目には見えなくとも。
さてさて、最初に採血を済ませたのですが、2にゃんとも必死に抵抗(^^;)
それが終わって触診。
どちらも異常なし。体重も2にゃんとも変化なし。
ただ、ヤムヤムだけが歯肉炎が進行中でした。
先生が口を開けさせようとすると必死に抵抗するので、「痛いのかな?」と言われたのですが、私だと難なく見せてくれました(笑)
よその人に触られるのが嫌なだけなのですが、歯肉炎が進行していることがこれで確認されました。
以前から言われてはいたのですが、この年であること、腎臓の事があるので麻酔も考え物であることで、とりあえず食べられている間は何もしないという感じで来ましたが。
今後は、痛みがはっきり出てきた場合、投薬で抑えていくかもしれません。
さて、血液検査の結果は・・・
グレは前回とほぼ同じ感じ。
でも、ヤムヤムはBUNの数値が上昇してきたので、これからは一回120ccの点滴を150ccに増量して、週2回行う事になりました。
老化もあるし、腎臓も衰えに拍車がかかるのは仕方ないとは思いますが、出来るだけ悪化が遅くなりますように。
これからもおかあちゃんと一緒に頑張っていこうね。
あ、あと、これも老化のせいですが、歩き方が若干ぎこちなくなっていますので、その相談もしました。
後ろ足がひょこひょこする感じで歩くんです。
関節痛が出てきているのかもなぁ~と思って。
本猫は痛い!って態度は全然無いんですけど、何か対策はないものかと。
そしたら、獣医師の間でも「結構効果がよく出ると話しているサプリがあります」って教えてもらいました。
アンチノールというサプリで、ベッツペッツという会社から出ています。
犬用しかなかったのですが、猫用が最近発売されているとのこと。
犬用では「結構効果が出ている」という統計結果があるみたいですが、まあ、これも個体差がありますのでねぇ。
でも、獣医師さん達の間では評価が高いらしいし。
副作用は無いらしいので、飲ませてみようかなと思っています。
ただ、病院では犬用は購入しているけど、猫用はまだ購入していないという事なので、自分でネットで買う場合に必要な「病院の獣医師コード」が書かれたハガキを下さいました。
これはメーカーが発行しているハガキです。
このコードを打ち込んで注文すると、5%オフ+ボトル1本初回プレゼントの特典があるそうです。
これでちょっとでも関節痛予防になってくれたらいいなぁ。
腎臓もそうだけど、やっぱり健脚を誇っていたヤムヤムですから、猫又デビューに備えて足腰も守っていきたいもんね。
それから、ノワちゃんの不妊手術についても相談。
最近来たり来なかったりで、予定が立てにくい場合、保護してその日のうちに出来るのかどうか?とか。
チーちゃん達の時も相談しましたが、あの時は結局曜日を決めてトライして、それが奇跡的に全部うまく行ったため大丈夫でした。
もっともチーちゃん一家は庭で生活してますからねぇ。いつでも食べに来ましたので。
でも、ノワちゃんは違うし。
で、午前中に保護出来たら病院に電話すれば、オペの予定がよっぽど詰まっていない限りは当日OK。
もし出来なかったら一泊してもらって翌日オペ。だそうです。
それを聞いておけば安心。
チャンスが来ればいつでも行けるってことですもんね。
あと、ラヴィがまったく一緒に来なくなったので、ノワちゃんだけ随時保護可能。
それにしても、ラヴィ、元気にしてるのかなあ。。。
そのうち大きくなってやってきたりして。
んで、今後はラヴィ母さんになって子供ちゃんがぞろぞろと・・・(^^;)
まあ、そん時はそん時でまた考えますが、懐いておいてもらいたかったけど出来そうにないのがちょい残念。
時間が空いてしまうと、こっちへの警戒心が消えないままになってしまいますから。
だけど、来ないものはしょうがないので・・・。
とりあえず、ノワちゃんに関しては、今月下旬か来月初旬にでもチャンスを見計らってって感じでしょうか。
はぁ~~疲れた疲れた。
ヤムヤムもグレもお疲れさんでした。
今度は年末だね。今の状態を維持できるように頑張ろうね。
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット