進行中・・・。

今日は1か月ぶりの肺のレントゲンと血液検査を受けたチャチャでございます。
前回、血液検査の採血の時、これまで見た事も無いような暴れっぷり、怒りっぷりで、カラーを付けて前足からしか採血できなかったというアクシデントがありましたが、今回もご機嫌斜め。
でも、前回ほどではなく、私の手をカプカプと噛む程度で、無事に終了しました。
さて。結果なのですが、血液検査は問題ありません。前回よりまた良くなっていました。
しかし、肺のレントゲンの方は、前回より更に白く覆われている範囲が広がっていました・・・。
副院長先生曰く、「少し進行が早い方かもしれない」とのこと。
本猫はいたって元気で、朝も猛ダッシュでキッチンへ行くし、おやつの缶詰もおねだりしています。
「今のこの程度の状態なら、まだ呼吸に問題が生じるところまでは行ってないと思います」
そうですか・・・。
しかし、進行が早いとなると、更に1か月後の検査ではどうなっているか不安です。
冬虫夏草のサプリもほぼ1か月飲ませてきていますが、効き目がなかったということでしょうか。
「コルディM」というサプリなんですが、効果があるか無いかは1か月飲ませた段階で大体わかると、販売元のサイトに書かれてありましたので、そうなるとチャチャの場合は効果が出ていないという事になりますよねぇ。
続けるか続けないかの判断をそこでするそうですが、2本目を先日開封したばかりなので、この分は飲ませ続けようかと思います。
あと、ご飯ですが、炭水化物を制限する、癌でエネルギーが奪われて痩せるので高カロリーの食事を増やす~という事も言われましたが、実際チャチャの場合は、刺身なら2切れが限度。一般の缶詰やカリカリでは、炭水化物がどれくらい占めているのか判り難い。
癌の子に向くような高カロリー食が療法食の中にあれば、そちらと腎臓用を併用してみたいと思い、その点をお尋ねしてみたら、ヒルズのa/d缶が該当すると解りました。
そういえば・・・以前、サンディが癌になって末期の頃、この缶詰をあげていたっけなぁ・・・?
すっかり忘れておりました。
a/dやら、d/cやら、何種類かのヒルズを22年間の間に使ったのですが、どうもこの手の表記は覚えにくく、記憶にあるようでないような・・・頼りないおかあちゃんなのでありました(--)
ということで、まず、それを3缶ほど頂いて帰りました。
あと、サプリの事も言われたのですが、冬虫夏草飲ませてるしなあ・・・と、心の中で一人呟き・・・。
あくまでもサプリなので、気休め程度とは思ってはいますが、サンディの時に飲ませてみたD-フラクションというお高いサプリと迷った結果、今回は冬虫夏草にしました。
ん~サプリ・・・
副院長先生には、サプリを既に飲ませていることは特にお話しないままだったのですが、どれを飲ませてみてもどうなんだろう・・・?という思いもあり、フラクションも試してみようかなあ、併用してみるか・・・と悩んでいたら、お友達から「センダンα」の情報を頂きました。
なので、今回はこれを注文してみました。
どれがチャチャに効果をもたらしてくれるかわかりませんし、試したことのないものがあれば、副作用が無い事前提で取り入れて行きたいと思います。
少しでも進行を遅くしてくれますように。
あとは、しっかりご飯を食べてくれるように。
高カロリーは腎臓には良くないのですが、半々の量になるようにしていきたいと思っています。
ご飯の影響が腎臓にどう出ているかは、1か月後の検査で見てみましょうとのことでした。
どうかバランスよく行きますように。
☆どーゆーことよ?
昨日の午前中に、いつもお願いしているタクシー会社に、今日の予約を入れました。
前日に予約したら、確実に来てくれるので、「これで安心」と思っていたのですが、今日はどうしたことか、約束の時間を5分過ぎてもタクシーがやってきません。
更に待ちましたが、15分を過ぎてしまい、さすがにもうここで乗らないと診察時間に間に合わないと思い、問い合わせてみたら・・・
「あぁ~~申し訳ありません。今、最優先で探している所なんです・・・」と申し訳なさそうな返事が返ってきました。
今?最優先?昨日の午前中に予約したのに?
忘れてたんでしょ!?
もし、手配が出来そうにない時は、その段階で「もう予約が埋まっています」と断るじゃないの。
でも、昨日はちゃんと受けてくれたんだから、今最優先で探しているって、可笑しな話だと思いますよ?
忘れてたんだ~~絶対そうだぁ~。
でも、ここであれこれ言って待っててもどうしようもないので、今回はキャンセル。
他の会社にすぐ電話したら「5分で行きます」という返事。
よし、何とか間に合う!と思っていましたら・・・10分待ってもやってきません。
おい、おい、おーいっ!
10時半の診察予約なのに、時計はすでに25分。
もしかして、家の場所がわからんのでは?と、表に出てみたら、運転手さんらしき人がちょうどキョロキョロしながらやってくるではありませんか。
あ・・・やっぱり家がわかんなかったんだ・・・。
「すみません、遅くなってしまって。家の場所がわからなくて」
で、とりあえず運転手さんの後をついて、(タクシーはどこに停まってるんじゃ)と思って行くと、結構離れた某アパートの青空駐車場に止まっていました。
はぁ・・・完全に遅れたな。
病院に電話して事情を話し、少し遅れますと連絡。
タクシーに乗ったら運転手さんが「もう~・・・ええ加減なナビしよるから・・・すみませんでした。こんな大きな家だとは思ってなくてわかりませんでした」
「へっへっへ」
もう笑うしかありませんでした(苦笑)
ていうか、住所を言ってるんだから、家がでかいとか関係ないんじゃないの?
その住所にある家が迎えに行くべき家・・・なだけでしょうがぁ。
同じ番地が他にあるわけじゃなし。
ということで、急いでもらって、どうにか5分遅れで済みました。やれやれ。
10時に来てもらう約束だったので、チャチャを10分前にカゴに入れたのに、結局余分な時間、カゴに入ってることになってしまったね。
ごめんねぇ。チャチャ。
☆法事も済んで。
昨日、義父の三回忌の法事が済みました。
一周忌より人数が少なかったので、若干楽に思えました。
これでしばらくは法事はない・・・かな?
準備にかかりきりだったので、支払いの仕事もまだやっていません。
あと3日間で急いでやらねば。
そんな中、どうにかこうにか、今日はタマネギの苗を植えに行きました。
もう植えてもいい頃だろうな~という太さになっていたので、とりあえず32株。
あと4株分穴があるので、何とか追加したいと思います。
ちゃんと育てばいいけどなぁ~~~。
さて、今夜は、私が育てた大根を入れたおでんです。
法事でまったく手つかずだった日本酒を少し頂きながら、ハフハフしたいと思います!
スポンサーサイト