年貢が。

50歳ちょうどになった時、半世紀か~へえ~っと、自分でも50年の人生を振り返って、色々思う事がありましたが、そこからまた1歩出たわけで。
気の早いことに、次は還暦に向かっていくんだな~なんて思ったり(笑)
人生50年なんて言っていた昔の人から比べたら、いつまで経っても考え方も行動も大人になってないのですが、自分なりにこれからも進んでいけたらいいな、1つでも願っていることが実現するといいなと思っています。
さて。そんなフニャフニャした51歳の元に、お友達のピエールさんからプレゼントが届きました。
プレゼントなんです。プレゼント。
だけど、送り状が・・・。

年貢!!

して、今年の年貢はというと。

私の好みど真ん中のおやつ類。
にゃんずへのおやつ。
これ、うっかり「あ、チーズ!美味しそう♪あとで食べよう」って言ってしまいました。
よく見るとニャンコ用・・・(^^;)
それから、じゃが芋栽培のリベンジをする私のために、ご自宅にあった「やさいの時間」というテレビ番組の本を下さいました。
よし。これを読んで勉強しなおして、今度こそは「じゃがいもごろごろ」だ!
綺麗な色のニャンコプリントの生地は、最近ミシンを買いなおした私に「何か縫ってください」と。
はい。様々な事が落ち着いて時間がとれるようになったら、直線縫いしか出来ない私でも作れる物を、色々探してみたいと思います♪
それから、3Dにゃんこのブックスタンド!

おお、これは渋くて恰好いい!
早速使うべく、猫座敷に設置場所を用意して、じゃがいもごろごろ・・・を挟んでみました。
これから、このブックスタンドには、趣味関係の参考本などが並ぶことでありましょう。
お心のこもったお手紙もあり、毎年のようにお気遣いくださって、どうもありがとうございます。
今夜は、頂戴したおやつをつまみながら、夜更かし・・・しようかな(^^)
そうそう。その時、この「やさいの時間」を読み進めてみましょう。
つい先日、畑で先輩に遭遇した際「やさいの時間」という番組があるよと教わりましたが、すでにピエールさんから本を頂戴することになっていたので、「今度本を頂くことになってるんですよん♪」と、少し自慢しておきました(笑)
にゃんずのチーズとまたたびのおやつは、11匹全員に味わってもらいますね。
本当にいつもありがとうございます。
感謝感謝!

おかちゃんがまた1つ歳をとりました。
でも、いくら年をとっても、あんずトリオに追いつく事は出来ません。
もう私よりずっと先に行ってるんだもんね。
グーグーと寝ているあんずとリオ。
リオはちょうど、今私の後ろでおっぱいを吸ってる夢を見てるのか、口をくちゅくちゅさせ、ごくごく飲んでいるかのごとく喉を動かして寝言まで言ってます(笑)
かなり昔に読んだ占いの本に、私の運勢は51歳まで結構苦労すると書いてありました。
いえ、そう記憶してるつもりなのですが、最近・・・また別の記事をたまたまネットで見て。
「55歳まで結構苦労する」とあったので、あれ!?勘違いだったのか?と、少々がっかりしたりして。
あと4年も結構な苦労が続くのは嫌だな~(^^;)
この3年間は、プライベートでも仕事でも、本当に嫌な事続きでした。
悲しい事、悔しい事、残念な事の方が山ほどあって、煮え湯を飲まされるというか、怒りのもっていきどころに困るというか、とにかく収拾がつかない3年間でした。
しかし、たとえ55歳から運気が好転・・・だったとしても、もうここから先はゆっくりでも昇るはずだと思っております。
家が抱える問題にしても、まだまだ障害が多く、思ったように事が捗らないけれど、それでも去年までとは少し違うという感覚ももてています。
アラフォーの時からこの業界に入り、12年目。
40代はとにかく、余裕もなく必死だったように思います。
50代に入って、さすがに色んな発言も、仕事相手を叱ることもできるようにまでなりました(笑)
ある意味、遠慮がなくなったということなのかもしれませんが。
歳を重ねると、怖いものがなくなってくるって本当かもしれない・・・って思ったりします。
50代もなにやかんやと突っ走ることでしょうが、これからは自分を大事に、少しは余裕をもっていられるようになりたいと思います。
スポンサーサイト