威嚇のついで?


4匹の子供を立派に育て上げたチーちゃん。
新たな庭猫家族の長として、日々を過ごす肝っ玉?かあさんのチーちゃん。
あんた・・・威嚇のついでなのか?それともビビりション?
というのも、今日の昼間、こんな事があったのです。
事務所に居ると、猛烈に唸りあう猫達の声。
あ・・・また来たの?あの、ぴょんこちゃん↓

先日、寝床付近でチーちゃんにこっぴどく怒られたアメショーちゃん。
ぴょんこぴょんこと、のんびりした走り方で逃げ去ったアメショーちゃん。
火曜日にも来ていたのを、実家の母が目撃していたのですが、
性懲りもなくまた来たのか~~~。。。
そう思って庭に行ってみると、違いました。
今日居たのは、久々に目撃!知らないおじちゃんだったんです。

事務所の建物の角っこに、猫が座って居眠り出来る箱があるんですが、
その箱の上に要らないマットを敷いていて、
私が事務所に入る時には、チーちゃんがその上で眠っていました。
で、唸り声がして、そこを見てみると、チーちゃんは地面に降り、
知らないおじちゃんが、私の足音を聞いて逃げ去るところだったんですけど、
チーちゃんが寝ていた場所を見てみると、あら~~~・・・。
マットの上に大量のオチッコの跡(--)
ぴょんこちゃんが来た時も、周囲に同じようなオチッコの跡があり、
てっきり、ぴょんこちゃんが撒き散らして行ったのだと思ってましたが、
今日のこの、知らないおじちゃんとの対決?でも、同じ痕跡。
しかも、どちらもチーちゃんが寝ていた場所・・・。
となると、もう犯猫は明らかにチーちゃんって事になりますなぁ。
威嚇のついでに、「プシュー!」っとマーキングのつもりでやらかしたのか、
それとも、実はビビッて漏らしたのか?
いや、あの猛烈な戦いぶりを見ている私に言わせると、
これはきっと、威嚇ついでのオチッコじゃないか?と。
しかし、そうだとすると、威嚇の時にオチッコを撒き散らすメス猫さんは初めてですわ。
「ふぇ~ん。。。」と半べそを掻きながら、せっせと外の水道で石鹸ゴシゴシマットを洗う家主(笑)
まったくもう・・・。
知らないおじちゃんも、ぴょんこちゃんも、どうかもう入ってこないでよ~!
それはそうと、ぴょんこちゃん、アメショーなのに、昨夜夜中の1時半過ぎに、うちの裏庭に来て、また誰かと揉めてました。
一体何時まで散歩してんの?
そういえば、首輪もしてないなぁ・・・。まさか、野良ショーじゃなかろうな・・・?
チーちゃんも、たんびたんび、粗相をしないでおくれよ。
威嚇は仕方ないとしても・・・あんた、おなごでしょうが。
とかなんとか、ブツブツ言いながら事務所に戻ったのでありました。やれやれ。
☆長期家賃滞納者のその後のその後。
Mさんに、滞納家賃分の取立てを依頼した長期家賃滞納者さん。
父親がようやく登場して、Mさんを交えて3人で話し合いをしてきたようですが、
今日、うちの会社で把握している滞納金額と、
Mさんが請求している金額が合致するかどうか、再度確認するために、Mさんに電話をしました。
合致してました。ええ。増えまして、72万円~~~!!!
今月末に解約してもらうことになっていますが、今月分を入れるとこの金額に膨れておりまして。
支払いのやり方など、Mさんが私に相談したいとのことで、
後日来られた際に結論が出ると思いますが、
Mさんとしては、「月10万は払ってくれないと困る」と先方に言い続けていたそうです。
しかし、その額はどうやら無理っぽいとのこと・・・。
ふ~ん。。。どうすっぺかねぇ。
1年溜められた上に、すんなり払えないとなると、長期ローンみたいな恰好での回収ですな。
しかし、自分の息子がこんだけ滞納してしまったとなると、大変ですなぁ、肩代わりも。
早いうちに家族で相談してほしかったですわ。
☆お中元激減。
昨年末、お歳暮を頂いた時点で、次回からは取りやめましょうと先方に葉書を出しました。
義父が施設に入って5年目を迎える今年。
もういいだろう・・・というのが私が出した結論でした。
義父宛に頂いても、施設に持って行けません。
大量に届くので、食べきるのも難しい。
それに、こちらから送る場合の総額も半端ない。
今まで恒例行事のように、送ってきたのですが、もういいでしょう。
ということで、このお中元は、いつもの3分の1も届いていません(笑)
ああ、なんと楽なこと!
お会いすることも無い方達からのお中元・お歳暮。
仕分けして正解でした。
個人のお付き合いもさることながら、会社相手のお中元・お歳暮もそろそろ引き上げたいと思う今日この頃。
といっても、うちが送っているのは、Mさんが責任者として赴任している会社と、猫社長さんのところだけ。
税理士さんの事務所は、なぜか最初から送ったことがありません(笑)
以前、現・顧問さんに「送って下さるなら、1つに纏めてくださいよ」と言った事がありました。
なぜかと言うと、義父・夫・義弟宛てに、別々に品物が届くからです。
義弟の方はうちとは全く関係がないので、送り続けようが止めようが、関係ないのですが、義父と夫宛てのものは、1つでいいですよと言ったんです。
でも、顧問さんは「いやいや、そうはいきませんわ~」と。
いや、いいんじゃないでしょうか?オーナー別に送ってるからかもしれませんが、うちは1つ頂けば十分です。
と、思っていましたが、もう全部止めちゃえば?と思うようになりました。
正直、面倒臭い・・・毎度お会いするのに(笑)
Mさんが来られたら、もう一度提案してみようと思っています。
特に必要のあるものとは思えません、しょっちゅう会う者同士のお中元とかね。
と、さっきの電話で言えば良かった、Mさんに(笑)
こちらから送った果物が一杯詰まったゼリーの詰め合わせが届いたらしく、
「頂いたお電話で恐縮ですが、結構な物を頂戴いたしまして、ありがとうございました!」
と、Mさんから言われました。
会社が引っ越す前の住所に送ったかも?と冷や汗たらり~で過ごしていたので、
無事に届いたと知ってほっとしました(笑)
こちらも、野菜ジュースの詰め合わせ(かなりの数・笑)が義父宛に、
夫にはハムの詰め合わせ、義弟には多分素麺だと思いますが届いております。
「こちらこそ。美味しく頂戴しております」と私もお礼を言うと、
「あ、お素麺ですよね?」とMさん。
いや~。違うよ。素麺は義弟んとこだよーん。うちは関係ないよーん(笑)
と言いそうになりましたが、飲みこみました。
ま、そんなこんなで消費するにも大変なので、これからは何もなし!で行けたらいいなぁ。
なんもなしで愛想がないなら、たまに会社に遊びに行く折り、手土産を少し持って行くとか、
そんなお付き合いの方が私は好きです。
大体、送るのはいいけど、事務の人たちの好みって知らないまま送ってますしね。
顧問さんは、ウイスキーがお好き。Mさんはビールやワインがお好き。
でも、事務員さん達はどうなのか知らないので、水菓子とか洋菓子を送ってますけど。。。
好みが判れば、かしこまった贈り物にしなくても、フラッと行った時におやつに食べてね~てな感じでいいと思います。
あ、お酒は・・・「就業中に飲むな!」と言わねばなりませんけどね(笑)
☆実家の母から。

私宛に届いた実家の母からのお中元。
自分が我が家に来る日に届くよう、毎回日時を指定している母ですが(笑)
今回は、私へは「アマノフーズ」の高級即席みそ汁。
私達夫婦へはまた別にあって・・・

今回、ちょっとおねだりをしてしまった私(笑)
ハムのお店の中では、一番気に入っているお店「マイスター山野井」さんの物です。
炭火焼き豚がものすごく美味しかったんです、親戚に送る際、試食したら。
あまりに1本が高いので、自分では買えませんでした。
送ってくれたのは、こぶりなサイズになってます。