どう?どう?


今度は、茶トラが入ってました。
中には彼一人だったみたいだけど、この後、あくびをして伸びをして、
小屋の奥の方へ移動しました。
モフモフの敷布を買ってきて、内張りしたんだけど、
どう?どうよ?快適かな?
茶トラ、今朝はなぜかほとんど食べなかったので、
どこか悪いのか?急な風邪でも引いたんじゃなかろうかと気になったのですが、
お昼ご飯はしっかり食べました。
まあ、大丈夫かなって思います。
まだ敷布の切れ端が残っているので、
床に敷く物も作ろうかなぁ。
今、敷いているのはモフモフじゃないもので。
折りたたんで分厚くしてますけど、モフモフの方がいいよね。
もちっと頑張るわ。
予報通り、結構な雨が降っています。
雨になる前に!とでも思ったのか、朝食後、チーズファミリーはあちこち飛び跳ねて遊んでいました。
チーちゃんまで、子猫に戻ったかのように大ハッスル!
子供たちとプロレスごっこに興じていましたよ。
チーちゃんがあんなに転げまわって、飛び跳ねて遊ぶ姿、初めて見たなぁ。

おっと、チーちゃん反則技!白チビをカプッ!

黒白チビもカプッ!
茶トラも木に登ったり、やさぐれも走り回ったりで、
家族全員揃って運動会でした(笑)ああ、幸せそうだなぁ。
☆追記
さっき、晩御飯を出したましたが、終わった後、チーちゃんの姿が無かったので、あれ?と思って小屋を見たら、今度はチーちゃんがイン!してくれてました♪うほほほ♪
チーちゃんが箱ものに入るなんて。気に入ってくれた証拠かな?
でも、5ニャン入ってくれたとしても、内張りを厚くしたせいで、かなり狭そうだから・・・
何かもう1つ作らないといけないかなぁ。
キューブベッドは置いてますが、外用じゃないし、軽いのですぐ転がされちゃうし(苦笑)
ところで、ヤムヤムですが。

お薬がなくなって2週間になります。
経過観察ということで、1~2週間の間に嘔吐が1、2回程度なら許容する。
それ以上だったら再度検査・・・だったのですが、
あれから一度も嘔吐がなく、しっかり食べて良いお宝を出しています。
ほっとしました。
この分だと、肝臓の数値も一時的なものだったのだろうなぁと。
とりあえず、一段落の模様です。
☆余談
先日、管理しているマンションの玄関前に、とある公共の建物を案内する看板が立っていて、
その矢印がマンションの玄関を指しているため、間違えて入ってくる人がいる・・・
という話を書きました。
その日のうちに、市役所へ移動するよう電話をしておいたのですが、
一昨日掃除に行ったら、看板は移動されていました。
でも、周囲を見回しても、どこにもありません。
いったいどこへ立て直したのでしょうか。
駅までの道すがら、気を付けて見ていたのですが、
その通りにもありませんでした。
変なの(笑)

先週の金曜日に、野良ネコさんのお世話をされている例の社長さんと、
現場で再びお会いしました。
そして、以前頂いたリンゴが入ったパンを、再び頂戴したので、
今度はフレンチトーストにして食べてみました。
かなりイケる!
日にちが経ったら、この食べ方がいいな♪
ってなことで、社長さん。また頂戴ませ(笑)
そうそう。チーズファミリー全員の保護・手術が終了したので、
この日、社長さんに保護器をお貸ししました。
おかあさん猫がなかなか難しい・・・とのことで、
やっぱり私に保護器を借りようかと、奥様と話していらしたとのこと。
一日も早く保護できるといいですね。応援しております。
スポンサーサイト