急所狙い。


16度前後なので、どこもかしこもポカポカ。
温室にいると、暑くて汗をかくほどです。
猫テラスや座敷にも、たっぷりお日様が入ってきて、
日向ぼっこ満喫の猫続出。
で、少し暑くなると、部屋に戻って畳の上に伸びていたりします。
この暖かさ、いつまで続くかな?
春本番はまだ先ですものね。
さて。グレもすっかり首輪が板につきました。
鈴付きなので、チリンチリンと音がすると、
サンディが歩いているように思うこともあります。
そんなグレ、リオと一緒にテラスで日向ぼっこ。

ダイエット食に切り替えて2ヶ月ほどになりますか。
ほんの少しだけ軽くなったような気がしますが・・・
彼女もいつか首輪にトライしてもらいたいですが、
付ける段階でかなり抵抗されそうです(^^;)
ところで、グレは、特にリオに対してなのですが、
こうやって一緒くっついていると、時々やらかすことがあります。

それは首根っこを噛む事です。
これ、急所の1つですよね。
軽く噛んでるのかと言うと、案外そうではなく・・・
だって、リオがこの後、決まって「オエ~」ってするんですもの

甘噛みより強いんだと思います。
あんずの耳は噛むし、リオの首根っこは噛むし・・・。
こやつ、案外凶暴なのか?(笑)

冗談だよ~ごめんよ~と、直後に舐めてあげるグレ。
でも、顔が怖い・・・(笑)

もうちょっと手加減してよね。
明日で2月も終わりです。
明日は我社の期末でもあります。8年目が終わります。
今日はこれから税理士さんとお仕事です。
8期目の経理の処理、夫の定年後の嘱託契約についての計算など、
資料を作って持って来てくださいます。
契約書は勤め先から貰ってきているので、
みんなでチェックして、あとはサイン捺印です。
3月から新生活スタートです。
どうなるかな。色々不安もありますが、
これから先はようやく本当に二人三脚で頑張っていくことが出来るかな。
そろそろ花粉も飛び出してるようですね。
17歳で花粉症を発症して、27年ほど毎年大変な思いをしてきましたが、
3年くらい前から突然症状が出なくなりました。
ほんの軽いくしゃみと、少量の鼻水程度。
でも、今年はいつにもましてものすごい花粉の量だとか。
今朝、数回くしゃみが出ました。鼻の奥も少しムズムズしましたが。
再発せずに乗り切れるか!?
花粉症が以前のように起こってしまったら、
春の間は人様に会うどころではなくなってしまうので、
ぜひとも、再発しないことを願っております。
☆いただきもの

お友達のこぶたさん(こぶたのマーチ・リンクにあります)から今日頂きました。
桃カステラと、クルスです。
どちらもこぶたさんお気に入りのお菓子。
桃の節句ももう間近ですね。
去年、確かこぶたさんのブログの記事で、桃カステラを拝見した時、
見たことも食べたこともないなぁ・・・とコメントさせて頂いたと思います。
それを覚えていらしたとかで、
以前、私のブログで行ったクイズでこぶたさんに賞品をお送りしたお礼とのことで、
1年待ち(この時期しか販売されない)の上、予約までして送ってくださったそうです。
賞品のお礼など、お気になさらなくて良かったのに・・・
お気遣いすみません<(_ _)>
夫と仲良く頂こうと思います(^^)
クルスも楽しみです。
お礼のメールをお出ししたのですが、エラーで返って来てしまったので、
ここで改めて御礼申し上げます。
美味しく頂きます!ありがとうございました☆
スポンサーサイト