再びありがとうございます。

(10月5日撮影)

先週土曜日から昨日(月曜日)にかけて、
新たにサンディへのお花やお供えを頂戴致しました。
本当にありがとうございます。

お友達のチビ君ママさんからです。もう5年ほどのお付き合いになると思います。
チビ君ママさんは最近コメントは頂かないのですが、
目を悪くされていて、目下治療に専念されています。
でも、サンディの事はご存知でした。
携帯にメールを頂いたのですが、
サンディのことを一杯考えていたら、お花がブライダルになったそうです(^^)
とても綺麗なピンクで纏められたお花。
「格好良かったけど、女の子の可愛らしさも一杯持っていたよね」
と、仰ってくださいました。
今生ではくーちゃんからのプロポーズを蹴り続けたサンディですが、
行脚を終えたくーちゃんと天国で再会する時が来たら、
ひょっとしてプロポーズを受け入れるかもしれませんね。

こちらはお友達のぷりんさん(にゃんことぷりん リンクにあります)からです。
サンディが大好きだった甘栗と、私用にチョコでコーティングされた栗。
そして、「くるねこ大和」の漫画本2冊を頂戴しました。
とっても立派な甘栗です。私がいつもスーパーで買うのとは大違いです。
さっき、サンディのお下がりを頂いたのですが、とても甘くて美味しくて。
ぷりんさん御用達のお店の甘栗なのだとか。

メモリアルキャビネットの中はもちろんですが、
サンディが最後に過ごした応接間にもちゃんとお供えしております。
サンディ、良かったね。甘くて美味しいね。

佐助のことがきっかけで、お友達になっていただいた「にゃごみ処」というショップの方で、
putiQさん(putiQにゃごみ日記 リンクにあります)から頂きました。
プリザーブドフラワーです。
お手紙も頂いたのですが、ブログに掲載したり、返事を書いたり、
そう言う事はせず、その時間を猫達のために使ってください・・・とありました。
お気遣い本当にありがとうございます。
頂いたものはご紹介させていただくことに不都合がある場合を除いては、
お礼の気持ちも込めて掲載させていただくことにしていますが、
私は大丈夫です(^^)
サンディも傍にいるし、他の子達が私をほったらかして寝ている間に書いてますから。
太陽をイメージしたオレンジのお花。
その下にある猫ちゃんのシルエットは、
庭を闊歩するかつてのサンディの姿を思い起こさせます。

真ん中に淡いピンクの天然石があしらわれています。
説明書によると、ローズクォーツと言って、
「無償の愛を育て、傷ついた心を癒すのでペットロスにも有効」とありました。

こちらは、よねきんさん(ポメラニアンくーちー日記 リンクにあります)からです。
優しい色の花がたくさん。ほんのり良い香りが漂います。
よねきんさんは、2匹のポメちゃんとお暮らしですが、
猫もお好きで、このブログも気に入って見て下さっていました。
こんなにたくさんのお花、お供えまで頂き、
どうお礼を言っていいのかわかりません。
皆様それぞれの思いで選んで贈ってくださったお花。
そのお花達から良い香りをいっぱいいっぱい貰っています。
部屋に入ると、すーっと気持ちが落ち着いてきます。
サンディに「いい香りだね」と毎回話しかけています。
あまりにたくさんいただきましたので、
応接間のテーブルが一杯になりました。
サンディが最後に過ごした部屋ですので、
そこにずっと飾って、写真も置いてお供えもして、
時々お茶を持ち込んで、甘栗のお下がりを食べながら話をしています。
チビ君ママさん、ぷりんさん、putiQさん、よねきんさん。
本当にありがとうございました。
キャビネットの中にいるサンディも、
明後日には私の胸に抱っこすることになりそうです。
チョボと同じエンゼルペンダントを発注しましたが、
30日に発送予定との連絡を受けました。
サンディの想い出を語る前に、
サン・チョボ家がどうやって出来上がったのか。
その元になった「たま」という猫の事から書きたいと思っています。
たまの写真はたったの1枚。
実際に会ったのも1度きりです。
だから私は殆どたまを知りません。
夫の記憶を頼みに、ぼつぼつ書き進めて行こうかと思っています。
スポンサーサイト