和ん亭にて。


昨日も行けるか行けないか?と思っていた、とある場所。
幸い朝には雨も上がり、日もさしてきたので、夫と出かけてきました。
先週伺う予定が思わぬ風邪で延期になったこともあり、
昨日はどうしても行きたいな~と思っていたのです。
京都から新幹線に乗り、名古屋で乗換え、また乗換え、徒歩15分ほど。
できるだけ早く着きたかったので、朝8時に家を出ました。
そこは、お友達のにゃんこのばあやさん(にゃんこのばあやの日記・リンクにあります)が、
去年6月にオープンさせた「三重県初!のキャットカフェ・和ん亭(なごんてい)」です。
お隣に建っていた、古い民家を買い取り、改装をされてオープンされたのです。
三重県初ということで、テレビの取材も受けられたそうですよ。
オープンされた時「遊びに来てね」とお誘いを受けていたのと、
私も、にゃんこのばあやさんにお目にかかりたいと思っていました。
ここは、単なるキャットカフェではありません。
里親探しに奔走されているにゃんこのばあやさんが、
里親探しの常設会場として運営されているのです。
お客様は、里親希望の方ばかりが来られるわけではありません。
家で猫と暮らしたいけど、諸々の事情で暮らせない、
でも、猫が大好き!というお客様も大勢いらしてました。
昨日は、そんな中、里親希望の方とのお見合いが行われており、
お見合い成立もあったようです♪
そんな風に活動されているにゃんこのばあやさんの「和ん亭」に、
私は、何の連絡も入れずに、アポなし突撃したのでありました(笑)
ドアを開けて、中に入って・・・
「にゃんこのばあやさんですか?」とお尋ねすると、
「そうです。初めまして」と仰ったので、私も、
「初めまして。。。。。。。家主です」
にゃんこのばあやさん、「ええええ~~~~!!!?」とのけぞって驚かれました。
驚いていただくことが目的だったので、これは成功だな(笑)
というわけで、ここからは、たくさんいるニャンズ達の写真が並びます。
ちなみに、とてもニャンズの出入りが多いので(入園・卒園など)、
私は全てのニャンズの名前を把握しきれていません(汗)
にゃんこのばあやさん、間違っていたらご指摘お願い致します。
それから、この日会えたニャンズ、全てをここに載せることもできませんでした。
ボケてたのですよ・・・とほほほほ~~~(泣)

こちらは、にゃんこのばあやさん家の猫ちゃんで、葉月ちゃん。
優秀な保育士であり、保護した子猫達は、葉月ちゃんのお世話になる子が多いのです。
凛とした風貌。色柄。葉月ちゃんは女の子だけど、我が家の亡き小鉄に良く似ています。

こちらは白い毛が美しいルリちゃん(でいいでしょうか?ばあやさん^^;)

ダンボール箱の中で、おっぴろげ状態(笑)で歓迎してくれたのは、コタロー君かな?

庭子(にわこ)さん。優雅なチェアで爆睡中♪おとなしいニャンコさんです。

この子は、黒実(くみ)ちゃん。艶々の毛並みで大人しい子でした♪

さて~このホワイトコンビは・・・奥が幸(さち)ちゃん?手前がコタロー君?
我が家には真っ白さんが居ないので、眩しい白さでございました♪いいな、白猫さん。

この子はあやめちゃん。新しいお家が無事決まったそうです♪

私が一番心を奪われたのが彼。
まだ名前がついてないそうで、「シャム君」と仮の名?で呼ばれているようですが・・・
生後半年くらいかな?やんちゃで可愛いっ!!

夫に抱っこされるシャム君。指をカプッ!(笑)

そしてなぜかうっとり顔(笑)

もちろん、私も抱っこさせてもらいました。
子猫特有のふわふわ感。柔らかい~~♪

私は朝ご飯を食べないので、お腹が空いたこともあり、
ばあやさんにお昼ご飯をお願いしました。
自家製ベーグルのセット(ハムとチーズが挟まっています)に、
美味しいコーヒー、手作りのケーキ、サラダ。
ベーグル、美味しかった。もう一つ食べたかったっ!

と、そんな時にですね、シャム君、鼻が利くのですね。
匂いをかぎつけて、私の膝にジャンプ!くんくんとお皿の匂いを嗅いでました(笑)

シャム君の顔とベーグルの大きさを比較。
寝ている子も数匹いましたので、その子達はそっとしておきましたが、
動き回っている子達は、しっかり触らせて頂きました。
葉月ちゃんの尻尾をスルっと掴んでみたり(^^)
ほんとにみんなお行儀がいいのですよ。
やんちゃなシャム君は、これからまだ躾が必要だそうですが、
これはこれで愛くるしい♪
私はシャム君に、しこたま手の甲を噛まれ、キックされました(笑)
うちでも、保護した子達がチビの時は同じような事してましたから、
懐かしいやら痛いやら嬉しいやら。
シャム君も里親募集が始まるようです。
今度伺う時には、もう居ないかなあ・・・
寂しいけど、幸せになるため。卒園できるよう祈っています。
さて。まだ写真がありますが、長くなるので、次回更新に続きます。
ドドーンとしたすごい写真がありますよ(和ん亭名物の光景だそうです・笑)。
ぷっくり猫さんのお腹に顔を埋めてみたい方、必見です。
スポンサーサイト