fc2ブログ

この頃すこ~し変よ?

sandy&anzu4

LOVE冬も過ぎ、春の気候になってきましたが、
今頃になって、妙なことに、サンディとあんずがべったりです(笑)

しかも・・・

私が「珍現象」と呼んでいた行動が、2週間以上も前から「日常茶飯事」の現象に!





サンディとあんずが、共に生活をするようになって、10年ちょっと。
その間、こんな光景は年に1~2度しか目撃しませんでした。
しかも、もっと時間が短かった!

なのに、何を思ったのか、2週間以上も前から、
毎晩このサービスが続いているのです。
必ずこうやっているのです。しかも延々と。。。

サンディは、チョボが生きてた頃は、チョボだけに。
チョボが亡くなってからは、年1~2度あんずにちょびっとしてあげるだけ。
どうしたんだろう?気持ちわる~~~い(笑)

もしかしたら、サンディも誰かに寄り添いたくなったのかも。
なにはともあれ、良い光景だと思って、見ています。

でも!

私が寝るために寝室に行ってから、私のベッドの上で始まります。
日中はやってません。
さ~寝よう!と、パソコンを切って、振り向くと、
ベッドのど真ん中で行われてるので、私はベッドに入るのに苦労するんです~。
できれば、もちっと端っこでお願いできませんか?orz


えーっと・・・最近買ったカリカリ、また振られたのがありました(--;)
このカリカリを食べてる猫ちゃん、いませんか~?
あるいは、食べさせてみようかな?という方いませんか~?
または、野良ちゃんにご飯を上げてる方で、欲しい方いませんか~?


karikari4karikari5


「キャラット 私はきれい」と「ミミーミオ 香りの食卓」です。
どちらも最近買ったもので、それぞれ一袋しか開封してません。
その一袋すら、全然減らないのです~~!

キャラットは、未開封の200グラム小袋があと4つ。
ミミーミオは、未開封の約330グラム?があと2つ。

御入用、あるいはお試ししてみたいという方に差し上げます。
一袋だけでも、勿論OKです。
組み合わせでも結構です。
複数いらっしゃったら、数量など御相談の上、お送りいたします。
基本的には、先着順になりますが・・・。


「私は負けない」を食べてたチャチャが、飽きて食べなくなったので、
「私はきれい」に変えてみたら、没。
結局、彼女はユーカヌバを食べております。
で、「銀のスプーン」を好んでいたグレが、飽きたようで、
「香りの食卓」を買ってみたら、これはまったく見向きもしません。。。
彼は、「ねこ元気」が気に入ったようで、そちらを食べだしました。

もうっ!

これ以上あれこれ買わないよ~~!

御希望の方は、4月2日午後7時までにコメントでお知らせください。


スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

次の名前は○○○?(笑)




肉球ちょっとした実験をしてみました。
実験ってほどじゃありませぬが~~(^^;)

チャチャを色んな名前で呼んでみて、どれに一番反応するかをみました。
お友達の猫ちゃんの名前や、うちのほかの子達の名前を混ぜましたよ。

さて。結果は・・・


ちなみに使った名前の順番は、
①さくら ②ぽん太 ③マル ④ヤム ⑤たぬ ⑥ユリ ⑦サンディ ⑧チャチャ

一番反応が顕著だったのは予想通りの名前でしたが、
他にも動きがあった名前がありましたよ(笑)
もしかして、あだ名をコレにしてもらいたいのかしら?笑

どんな名前でも大概返事をして走ってくるのは、あんずが多いのですが、
皆さんの猫ちゃんは、他の名前で呼ばれても、いつも通りに反応しますか?
それとも、知らん顔されますか?


随分前に頂いていたのですが、アップがすっかり遅くなってしまいました
お友達のきょっぴいさん(にゃんこっ家 ”にゃんこっち”)が、先日御旅行に行かれた時、
行き先当てクイズを出されました。
私は目的は当たったのですが、行き先が外れました。
でも、片方当たっていたので、お土産を頂いてしまいました(^^)

sio

「おがさわらの島塩」です。
とても綺麗なお塩で、美味しそうです!
焼き魚をして楽しもうと思いつつ、なかなか焼き魚をする機会が持てず・・・
ああ、このお塩を振って、七輪で焼き魚を焼いて食べたいです!
近いうち、絶対するぞ~~~ピース
きょっぴいさん、御紹介が遅くなってごめんなさい。
そしてありがとうございました<(_ _)>


暇つぶし。

「クイズ!ヘキサゴン」をご覧になってる方はいらっしゃるでしょうか?
私は好きでよく観ています。
タレントさん達にペーパーテストを出してますけど、
実際に出された過去12回の問題を纏めたものが、ドリルで発売されています。
買ってみました(笑)

ヘキサゴンドリル 君はおバカタレントたちに勝てるか!?

ヘキサゴンドリル 君はおバカタレントたちに勝てるか!?



一応平均点以上は取れましたが、結構難しい問題も混じってます。
夫もただいま挑戦中ですが、今の所私が勝っています(笑)
でもね、やってて思いましたが、
知ってるのに名前が出てこない・・・ということが多く。。。
自分の年を感じてしまいました(笑)
夫はさらに年上なので、「あれ~あれあれ!解ってるのに、書けない!」と泣いてました(笑)

「記憶する力」が衰えたわけではありません(多分)。
これは「思い出す力」が衰えてきたのだと思います←こっちもヤバイじゃんね?(笑)





テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

ワクチン。

sasuke44cyacya50


今日は、予定より遅れていた佐助とチャチャの予防接種に行って来ました。
佐助はお外で生活なので、5種。チャチャは室内なので3種です。

最近、夕方にならないとご飯にやってこない佐助を、
ちょっと無理にベッドから出てもらい、捕獲してカゴへ。
そしたら、病院に着く前に、カゴの中で、ビビリ小○をしてしまいました(苦笑)
久しぶりのことです。ここ数年無かったんですけどね~~。
シーツは敷いていたのですが、端っこでヤっちゃったので、ちょっとはみ出して、
カゴのドアの下の溝に流れ込んで、くちゃかったです~~涙
肉球にも汗びっちょり!!

チャチャもワ~ワ~騒いでました。やっぱりみんな病院は嫌なのよね~~。

触診で健康診断。暴れてたけど、佐助は問題なし。しこりもなし。
お口の中もまあ、大丈夫。
5種を打ってもらいました。

チャチャは・・・ニョロッパが・・・(笑)

今日診て下さった先生は、院長先生ではなく、
サンディの検査をしてくださった先生なのです。(去年6月から赴任されました)
佐助もチャチャも、この先生に会うのは初めてなのです。

で、先生もチャチャのニョロッパを初めて診て・・・

「ま、このままでも大丈夫ですよ」と仰いました。
良かった~~!

もっとも、今後も観察は必要ですが。
でも、チャチャのトレードマークだもんね。残せるならこのままでいきたいよね☆


★さて。サンディの予防接種ですが、実はまだ打ってないのです。
8日の検査の日に、一度考え直そうと思ってから、まだ打たないまま。
もう一度先生に相談しました。

2~3年に一度でいいという話も、確かにアメリカを中心に普通になってるそうです。
でも、年齢や病気のためにどうしてもあまり打てない場合。
外に行かない場合など、ちょっと条件があるようで、
外に行くサンディは、出来れば打っておいた方がいいそうです。
やっぱりそうなのねぇ・・・サンディはお外命だもんね。


ワクチンで熱が出てだるくなることが結構あるけど、
今のサンディの病気に重大な影響を及ぼす可能性は、
あまり考えられないとのことでした。

で・・・
今年で、毎年打つことは最後にして、次回から2年に一回というように、
間隔をあけていきましょう~ということになりました。

サンディも年を今より重ねていくと、外出する時間も短くなる可能性がありますし。
(だいぶその点は疑問?ですけどね・笑)


来月に入ったら連れて行こうと思います。
また、血液検査は、今度は3ヵ月後くらいでもいいようです。
数値、体重が前回の検査でも安定していたので~~。

来月はサンディも頑張ろうね!おかあちゃんも付いてるからね☆

佐助も、チャチャも、お疲れ様でしたうふ




テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

ハンガーもあったらいいな。

チューリップこれまで何台かのお食事台を購入させていただいた
「ステップファクトリー」(サイドバーにリンクがあります)さんで、
今度はこれを購入しました☆

hanga-1

「ハンガーフック」です!

私の会社では、実はハンガーをかけるハンガーフックがな~んにもありませんでした。
うちに来られるのは、不動産会社の店長さんや、税理士さんなど、
ごく限られた人数で、上着もソファーに置かれたり、
デスクの椅子の背に掛けられたりと、まあ、それでもいいか?と思ってたのですが(^^;)
やっぱりちゃんとハンガーにかけていただこう!と思い、会社で購入したものです。

私が注文した時、会社の壁が石膏ボードだと気付かず、
石膏ボード用のプラグは不要という形で注文してたのですが、
付けようと思ったら、「石膏ボードじゃん!」で、
後から専用プラグを送っていただきました。
本当はプラグも費用がかかるのですが、無料で送ってくださったのです。
ステップファクトリー様。お手数をおかけしたうえ、無料で送ってくださって、
本当に申し訳ありませんでした!ありがとうございました!
このように、無事付けることが出来ました(^^)


そして、昨夜は税理士さんがお仕事に来られたのですが、
早速、税理士さんの上着をここに掛けましたよ。
税理士さんも「ほうほう!」という感じで、ご覧になってました。

会社の中に肉球シリーズがあると、なんだか気分が和みます(笑)

義妹なんかは「振り向けば肉球プロジェクト!」って名づけちゃってます(笑)
(デスクの真後ろの壁に取り付けてあるので)


欲を言えば・・・


hanga-2

普通のハンガーを掛けてるのですが、
このハンガーフックとお揃いな感じのハンガーも作ってくださるといいな~なんて思ったりして
今の所、作品の中には見つからないので、無いのだと思いますが。
ハンガーも可愛いと、更に和みますよね~?(笑)


★税理士さんは、この日は黒に近い上着をお召しだったのですが、
お茶菓子にお出しした焼き菓子の包装紙に、オレンジの造花が付いてたので、
こっそりそれを税理士さんの上着のポッケにさしておきました。
黒系にオレンジが映えて、綺麗だと思ったもので笑う

帰り際にやっと気付かれて、「なんですか~!これはっ!」と言われましたが、
「プレゼントです」と言うと、「そうですか」と、そのまま着て帰られましたよ(笑)
税理士さんに悪戯をする私も私ですが、
そのまま着て帰られる税理士さんも・・・面白い人です(爆)

因みに・・・この税理士さんのあだ名は「一人落ちさん」です。
勝手にこっそり付けました。
理由は・・・
何かを説明してくださる時、途中から自分だけで納得してしまうからです(笑)
「でしょ?そうですよね?うんうん。そうそう。」

一人で腑に落ちる・・・と言う感じなので、私が名づけましたが、
勿論御本人は御存知ありません。

そして、更に私はこっそりと・・・
「ひとり~お~~~ち~~~」と、石川さゆりさんの「天城越え」の節で歌っています(笑)
いっそのこと、全編替え歌作ろうかな・・・。





テーマ : その他   ジャンル : その他

犯人は誰だ?

niwa15

(撮影・あんずパパ)
庭に咲いてた小さな花に、アブ?が止まってたそうです。
アブさんのお目目って大きいのですね~~!
こんなにくっきり見たのは初めてでした(笑)
やっぱ、デジイチは写りがいいなぁ・・・(羨)


さて。事件発生です!
まずは事件現場の写真をご覧下さい。


heya


畳の上に水溜りがドッカ~ンと出来てました。
せっせとティッシュに含ませて(新しい箱が1つ無くなりました)、
なんとか水分を除去した後の写真ですが。。。

被害者はこちらの方です。


higaisha


Aさんは首を脱臼してしまったようです。
痛々しいですねぇ~~涙
これはなかなか治らないとみました。
しかし、これは、かなり強力な力が加わったと見ましたが・・・
一体犯人は誰だ?


捜査線上に浮かんできたのは、次の2名の容疑者達です。


gure105

なんとなく不安げな顔の容疑者A(グレ)。


yamuyamu59

なぜ目を合わせないのか?ますます不審な容疑者B(ヤムヤム)。


「ん~~・・・事件の直前に現場付近に居たのは~?あなたと~あなた~。
あんずさんはベッドの上で寝ていたし~、チャチャさんとライスさんとリオさんはコタツの中だったし~
サンディさんは、事件発生時は、お散歩で外出中でしたね~?
んふぅ~~~・・・ということはですね?現場付近で揉めていたという、
あなたとあなた。どちらかの仕業であることは明白です。
そして~~!被害者Aさんの脱臼から推察するに、この力が加えられるのは~?
あ~~~そうです。あなたです。ヤムヤムさん。
あなたが~走り回った時に~被害者Aさんの首を蹴り~その上その太い足で思い切り踏みつけた~
それ以外に考えられません~あぁ~どうしてまたこんなことを?」

(以上、古畑任三郎っぽく読んでね・笑)


ヤムヤム・・・「だって、グレがしつこく追いかけてきたから、夢中で走ってたらうっかり・・・」


だそうです(--;)

被害者Aさんは、今日ついさっき、蓋を開けたばかりの状態で、
一口飲んだだけだったのに・・・

       higaisha2


残りが3分の1にまで減ってしまっていました涙

いつも安くて198円のお茶が、168円だったので、よっしゃ!と思って買ってきたとこだったのに。

3分の1しか飲めないんじゃ、いつもより割高だよぉ~~~~!(>_<)

テーマ : 猫のいる生活   ジャンル : ペット

春分。

花 今日は春分の日ですね。
あいにく大阪は雨模様。気持ちのよい春分の日にはなりませんでした。


でも、今日は前々から決めていた、BBQの日!
今年初のBBQです♪
午前中に義妹と一緒に買出しへ。

その間、夫が準備をしながら、庭の写真を撮っていました。
今、うちの庭に咲いてる花はたったこれだけの種類しかありません。


niwa12

これは桜。まだまだ若い桜の木です。
もともと、もっと大きな木があったのですが、枯れて咲かなくなったので、切られちゃって。
でも、その横に、いつの間にか、とってもほそ~い幹が伸びていて、
それが花を咲かせるようになりました☆
なんていう種類の桜かは、よくわかりません。いつも3月中に満開になる桜です。


niwa13

こちらは、サンシュユの木に咲いた黄色い花。小さい花です。
季節が変わると、今度は赤い実を付けます。



niwa14

これは、姐御がよく、「ツボマッサージ」をする庭(砂利の庭)に、
所狭しと生えてくるスミレです。
私が独身の頃(かれこれ20年前)に、夫に一株貰ったことがありました。
抜いても抜いても勝手に毎年生えてきます。


植物の写真だけかと思ったら、姐御と佐助の写真もありました☆


sandy80


こ、怖い・・・姐御、何をガン見してるんですかっ!?絵文字名を入力してください



sasuke43

こちらは佐助。姐御とは別の時間帯に撮ったので、
↑の姐御が、佐助を睨んでるわけではありませんキティちゃん
「僕のご飯の時間だよ~!」と言いに来たところです(笑)
(撮影・すべて、あんずパパ)

肝心のBBQの写真は撮ってませんが、買出しの時、食品売り場を改装したスーパーで、
ちょっと面白い光景を見たので、撮りました。


         kinoko


シイタケやエリンギを焼こう♪と思って、キノコを探していたら、
こんな形で売ってる場面に出くわしました。
栽培してる格好のまま、並べてあって、
店員さんが、それを摘みながら、一つずつ袋に入れてました。
とっても立派で肉厚のキノコばかり。
マイタケなんて、今までスーパーで見た、どのマイタケよりも御立派~~!!
エリンギも大きい!!
改装記念なのか、98円というお値段だったので、ガッツリ買い込みました音符


BBQはお昼に美味しく頂きました♪
おなか一杯。もう晩御飯は要らないわぁ~~~!(笑)

(今日は猫ネタじゃなくて、単なる日記でございました。)

テーマ : 今日の出来事   ジャンル : 日記

 いらっしゃいませ
プロフィール
HP「サン・チョボ家へようこそ」

家主です。

Author:家主です。
家猫6匹+庭猫5匹の母業にいそしむ猫バカです。愛玩動物飼養管理士1級です。でも 落ちこぼれなので あんまり質問しないでね(笑)
関西在住。趣味はピアノ(ショパン大好き!)歌うこと・旅行・食べること!
でも、キュウリとアンコは嫌いです(笑)
好きなピアニストは クリスティアン・ツィメルマンとマウリツィオ・ポリーニ。こんな私ですがよろしくお願いいたします☆

サンディ
sandyblog.jpg
チョボ
cyoboblog.jpg
小鉄
kotetublog.jpg
佐助
sasukeblog.jpg
くーちゃん
ku-cyanblog.jpg
あんず
anzublog.jpg
ヤムヤム
yamuyamublog.jpg
チャチャ
cyacyablog.jpg
グレ
gureblog.jpg
ライス
riceblog.jpg
リオ
rioblog.jpg
チーちゃん
chichan1blog.jpg
月乃
tukinoblog.jpg
白田君
sirotakunblog.jpg
茶太郎
cyataroublog.jpg
グレコ
grecoblog.jpg
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
お気に入りDVD
お薦め CD♪
見てる?
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード