

我家に現在あるキャットフードです。
自分で言うのもなんですが、凄くない!?(笑)
家の中にいる7ニャンは、それぞれ好みが違ったりします。
それで段々増えていったんですけどね。さすがにこれは多すぎる?

左は最近変えたライスとリオのカリカリ。右はこれまでのカリカリ。
右のカリカリを食べて1年以上になりますが、
最近リオがお腹を緩くしたのをきっかけに、左の物に変えてみました。

これは、あんず専用の結石用療法食。スターターです。2キロ分。
でも、ヤムヤムも好んで食べています。

この2つは、リオがどれを新たに食べてくれるか、試しに買った物です。
結局アボキャットに落ち着いたのですが、これらは他の子達がたまに口にしています。

これも試しに買った物。でも、どういうわけか、これは殆どの子達が食べません。
この前チャチャが一口齧った程度。
食べなければ代金を返金しますとのことだけど・・・ま、いいか。

この2つは、チャチャが好んで食べています。
(左のタッパは、削り節入りのカリカリです。これはサンディも大好きですが、今は禁止)

特にグレが好みます。あんずもたまに盗み食い・・・。

これは誰と言って決まってませんが、誰かが適度につまんでいます。

長年サンディが食べてきたカリカリ。他の子達も時々つまんでいます。
元々は、あんずの結石用、サンディのアイムス、チャチャのキャラット、
ライス達のピュリナワンだけだったんですが、今は11種類が家にあります。
この中でウケが悪いのは、サイエンスのカリカリ。
種類に限らず、我家ではサイエンスはウケがよくないです。
ライスは、わりと雑食傾向にあって、何種類かは普通に口にしていますが、
リオだけは、1つのカリカリしか食べません。
寝室に出しているカリカリが、自分のカリカリ!と思い込んでるのか、
座敷に出てる沢山の種類のカリカリをみても、口にしません。
あれこれ食べてくれる方が、カリカリを変える時は助かるんですけどね(^^;)
アボキャットが飽きたら、次を探すのが大変かも~

お皿の数も増えて、8個あります。猫の数+1。
って、まるで理想のトイレの数みたいですね~(笑)
あ、そうそう。結石用を食べなきゃいけないあんずですが、
他の物を並べて出していても、95%は自分から結石用を食べに行きます。
その後、少し好みのカリカリをつまむくらい。
この辺は、「お前、賢いね~♪」と褒めてやってます


さて。実は、今日の記事のタイトルですが、
このカリカリの多さのことを言っているのではないのです。
こんなびっくりすることがあったのです。
どこのメーカーとは言いません。(カリカリの中にあるメーカーですが)

これは、サンディがよく食べいてる缶詰です。(総合栄養食)
写真の缶詰は「牛肉」がメインの物ですが、
サンディは普段「舌平目」メインの物を食べています。
その缶詰を今朝新しく開けてみたら・・・

こんな状態になってました~~~~・・・。
今朝新しく開けたんです。
なのに、腐ってる・・・。
真っ黒な液体に、形が崩れた内容物がどっぷり。。。
臭いがツーン・・・

缶に穴が開いていた気配もないし、賞味期限は2009年7月です。
ここ1ヶ月以内に買い求めたものです。
正常な状態の写真と比べても、この違いは異常でしょう?
すぐにメーカーにメールを出し、
この缶を持って、買ったお店に行ってきました。
お店の方もびっくりでした。
長年買ってきた種類の缶詰ですが、初めてです。こういうの。
どういう製造過程を経てこうなったのか?
メーカーからは、私がスーパーにいる時、電話をくれてたようなのですが、
お店のBGMが大きくて気付かず。
「メールにてお返事させていただきます。このたびは御心配をおかけして、
申し訳ありませんでした。」
という留守電が入っていました。
まだメールは来てませんが、どういうことが原因なのか、
わかったら、また記事に書きたいと思います。
他の物は正常だったのですが、この1缶だけって、不思議ですよね。
皆さん、新しい缶詰でこういう経験はありますか?
テーマ : ペット用品
ジャンル : ペット