生と死。

今日はおかあちゃんの独り言。サンちゃん、聞こえてるかな?
最近ね、自殺する人が続いてるんだよ。
芸能界とかね。
なんでかな?って思う。
いや、なんでかなって、理由は本人しか知らないんだろうけど。
最近、思うんだなぁ・・・。
人は確かな理由がなくても、死ねるものかもしれないなって。
漠然とした不安とか、行き場のない怒りとか、
解決が見えないこととかに対して・・・とか。
その時を乗り越えたら、良い事が待ってると思えなくなるんだろうか。
いつになったら・・・って思うんだろうか。
おかあちゃんね、自殺できる人は強い人なのかもしれないって思うこともあるよ。
だって、おかあちゃんは、到底そんなことする勇気がないもん。
考えただけで怖いよ。
残された人がどれくらい悲しむかはわかんないけど、
少なくとも、心に傷を負わせてしまうことにはなるよね。
そんな事ができちゃうんだよ、自殺って。
残された人がそれを乗り越えるのに、どれくらい苦しむか想像もしないのかな。
ああ・・・。
でも・・・。
それを考える余裕もなくなるってことなのかもしれないね。
ちゃんとした判断が出来なくなるからってことなのかもね。
おかあちゃんね。サンちゃんを亡くしてから、
「死」ってことにすごく敏感なんです。
大切なものを失ったから、死って聞くだけでも凄く疲れるんだ。
病気や寿命で、それまで精一杯生きた人はいいけど。。。
自殺するってほのめかす人ってなんなんだろう?
周りを振り回すだけ振り回して。
でも、それを乗り越えてくれたら、良かった良かったってみんなも安心できるけど。
本当に自殺しちゃったら、洒落になんない。
でも、そういう事に思いが及ばないから出来ちゃうんだろうかね?
本人にしか、その辛さはわからないってよく言うんだけど。
確かにその通りなんだよね。
でも、残された人の辛さを、本人は想像できる?って聞きたくなることもあるよ。
安易に自殺なんて考えないで欲しいって思うけど。
安易に考えてない。もう耐えられないんだって言われるんだろうなぁ。
このところ、立て続けに、そういうニュースを見たので、
おかあちゃん、ものすごく疲れています。
色んなこと想像しちゃって。
ご家族はどんなに苦しいだろうとかね。
サンちゃんは、ちゃんと生き抜いて旅立ったんだから、
おかあちゃんは嘆く事はないんだって思うんだけど。
それとは別に、やっぱり辛い気持ちは消えないんだよ。
失うことに変わりはないんだから。
おかあちゃんも、最近、生きる目的が無くなった気がして、
毎日何やってんのかなぁ・・・って思うことが増えました。
昨日も、おとうちゃんにその話をしてたんだけど。
生きる目的がないと、生きられない人みたい。おかあちゃん。
ただ、漫然と生きるって出来ないみたいです。
今、頑張ってることが生きる目的?じゃないものね。
家を守るとか、借金を返すとか。そういうのは生きる目的にはならないじゃない。
おかあちゃんの場合はね。
それとも、そんな小難しいこと考えて生きなくてもいいのかなあ?
バカボンのパパみたいに「これでいいのだ!」って悟ればいいのかなあ?
最近、おかあちゃんの口からは、
「これで~いいのだぁ♪」の歌が出てくるよ。
今日、楽しいことがなくても、明日はあるかも。
そんな風に思っていられたら、自殺も減るのかな?
ただ、おかあちゃんは、サンちゃんを亡くして辛いのには変わりないから、
辛いことを言う人の傍には居たくない、疲れるって思ってしまいます。
だから、自殺なんて誰も口にしないで欲しいって。
幸い、身近な人にはいないけどね。
そんな人が現れちゃったら・・・おかあちゃん、逃げちゃうかもしれない。
これ以上「死」に関わりたくないって思うから。今はね。
サンちゃんのように、凛としていられたら一番いいのになあ。
色んな不安が最近襲ってきます。
おかあちゃんは、何をして生きていくべきだろう?何があるのだろう?
何を見つけなければならないのだろう?って一所懸命悩んでしまう。
あ、いけないいけない。
こんな時こそ、今の状態を受け入れなきゃ。
「これでいいのだ♪」だよねって思いなおす。その繰り返し。
なんだか、とてもしんどい。
サンちゃん。たまにはおかあちゃんにムチを入れてね。
そう言えば、サンちゃんは、おかあちゃんの単なる愚痴と、
本当に悩んでる時の見分けがちゃんと付いてたね。
単なる愚痴の時は、「いい加減にしなさいよ」って顔してたけど。
本当に悩んで話してる時は、ちゃんと聞いてくれて、
そっとペロペロしてくれたね。オデコにゴツンもしてくれたね。
愚痴と悩みの境界線。サンちゃんが居たらわかるのにな。
今は、自分でもちょっとわからんです。
そうそう。
おかあちゃん、ピアノ練習してるよ。
サンちゃんがいつも聴いてくれたでしょう?
届いてるといいなって思って続けてるよ。
1年前に挫折した曲、やり直してるよ。
今日はそれ、サンちゃんに届けるね。
ただね。メモリーの残量不足に気づかず、
最後の最後、録音できてない(笑)
ミスタッチが多いのも相変わらずだけど。
サンちゃんの「ニャ!」というダメだしが聞こえました(笑)
ああ、そうか。
今のところは、サンちゃんに合格点を貰うことが生きる目的かな?
でもねぇ・・・。
指がすごく衰えてるから、練習しすぎると、指、捻挫しちゃうのよ。
じゃあ。サンちゃんに届け。ショパンバラード2番。(尻切れトンボ)
(もしも、お聴きになる場合は、イヤホンで聴いたほうが音が綺麗かもしれません)
スポンサーサイト